電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家は正直言うととても貧乏で小さい時から塾にも言ってなかったし、家に自分の勉強机がなかったり、まともに勉強できる環境では無いため、中学2年生にもなって全然勉強できません。今頃塾に行っても当然おそいだろうし、今更頭良くなろう。というのは無理だと思うのですが、来年受験なので不安しかありません。自分自身もやる気はあるのですが……どうしたらいいか分かりません。仲のいい友達はみんなお金持ちで塾にも言ってるし、頭いいしいいなぁとおもいます。もちろんどんなに勉強できない環境であっても勉強しない自分が悪いと思います。でも自分の力だけでは何も身につかないと思います。(実際やって見てそうでした。)塾に通いたいと言ったところやっぱりお金が無くて無理。私は高校に行けないのだろうか……(;-;)
長文ごめんなさい。 どんな意見も待ってます。

A 回答 (9件)

昔はともかく塾に行けるのなら行けば良い。

そこは親にもう一度相談かな。個別とかで1科目、残りは自習と質問とかなら安くすむと思いますから。


あとは気にしすぎないことですね。
これは大人になってから気づいたりするけど、可愛かったり頭がいいと思ってた友達が、
兄や姉と比較したり、親からのプレッシャーあったり、見た目とかいろいろで割とみんな悩んでたりしますよ。

まず高校はいけます。
偏差値の低いとこは低倍率ですから。要するに受けたら受かるというとこもある。
あとはあなたなりにがんばることですね。

こんなのはできる/できない、の二択ではないから。
あなたが、いま30点で、いきなり60点は取れないかもしれない。でも40点なら努力次第で取れると思わない??
進学校には行けなくても、それで1.2ランク上の高校に行けたりするんだよ! 
そういう視点を持つと良い。

また、勉強法についても、塾が無理なら先生に相談してみては? なんとかしてくれ!といえば補習とかしてくれるかもよ。

あと、あなたは都心部や郊外の子ですよね?
でも、田舎の子はそもそも塾には行きません(物理的に行けないのです)。
それでも普通に勉強して進学校には行くし、つまり塾なしでも工夫次第ですよ。
    • good
    • 1

そのように、責任転嫁している間は


負け組です。

他の人も指摘していますが、塾だ、机だ
なんてのは理由になりません。

勉強出来ないのは勉強しないからです。
それは百%自分の責任です。
    • good
    • 0

>自分自身もやる気はあるのですが……



嘘つきにも程がある。
やる気があれば如何なる環境でも十二分以上の勉強が出来る。
    • good
    • 0

塾に行かなくても大学まで進学できます。


勉強は自分がするものです。
学校、塾がするものではありません。
勉強が出来ない?環境のせいではないでしょう。
自分の努力不足でしょう。
我が家の子供は塾に行かなくても、
最難関大と言われる大学を卒業しました。
    • good
    • 0

高校に通うことが希望ということで。

大変だと思いますが、創意工夫と努力さえすれば大丈夫だと思います。お金があればいいですが、無い場合は計画が大事です。

まず、前提条件なんですが。質問者様のご家庭は、高校は公立なら行かせてもらえるくらいの経済的状況なんでしょうか?

公立高校の授業料は手続き申請で減免で免除されても、制服代や教材費、修学旅行の積み立てなどかかります。市町村で「就学支度金貸付」などの制度があって借りれる仕組みなどもあるのでアルバイトをしながら通うという手もありますが、年間で30万円~50万はかかると思います。なので普通科の公立高校に通える余裕があるかどうかを親御さんに確認されてから計画を立てるべきだと思います。定時制でも平均は同じくらいの費用になるかと思います。安い定時制を探すなど準備が必要になります。今の自分の成績と奨学金の兼ね合いも含めて調べた方がいいです。

次に勉強方法なんですが。

今はYoutubeなどでも勉強法をレクチャーしてもらえる時代なので色々ネットで探して自分に合った勉強法を行っていけばいいです。家が勉強できる状況じゃなければ図書館やマクドナルドなどです。


基本的な勉強のやり方ですが、これは何の学習も同じです。1つの教科で教科書(基本書・参考書)をざっと読み理解したら次に3冊の問題集を3回廻します。これは学校の科目もですが、英検など資格試験でも基本的に同じです。

1冊の問題集を最初から解いていきます(解くときはノートに)問題集の量と自分が無理なく出来るペースで(問題集の10分割でページ数1日20ページとか適当に)解き終わったら添削します。問題集の間違った個所にチェックを入れます。〇✖だけで終わらせずに、解答をじっくり読んで間違った個所を完璧に理解します(どうしても理解できなけば参考書やネットや誰かに訊いて分かるまで調べます。それでも分からなければ保留にして次の問題へ)問題集を終わらせます。一周目の終了です。これを3回やります。3回目になると既に殆どの問題や解答を覚えてるレベルになってます。3回ともチェックが入った問題(できなかった問題)が弱点なので繰り返し理解につとめます。それで1冊の終了です。これを3冊やります。基本書を読むだけだといつまでたってもビギナーレベルをなぞるだけで終わってしまうので。アウトプット重視でとにかく問題をガンガン解いていきます。そうするうちに脳に記憶が定着するんです。

特に新しく問題集を買わなくても今すぐ出来る方法としたら、学校で配布された教科書と問題集やプリントを再利用する方法です。1冊ノートを用意するだけでいいです。


学費の件も含めて、信頼できる仲の良い教師とかいませんか?「高校に行きたいけど家の人に塾にいくお金がないと言われてて勉強方法もよく分からないんです」と相談すれば進学方法や勉強方法などアドバイスしてもらえますよ。ヤル気のある生徒に相談されたら教師も嬉しいですし。特に英語と数学は自立学習では難しい面もあるので教師に相談した方が効率が良いです。
    • good
    • 1

勉強を始めるのに遅すぎることはありません。

まだ2年生なら間に合います。今すぐに勉強を始めましょう。

家が勉強できる環境でないとのことですので、図書館や公民館で勉強するのがおススメです。
図書館は学校の図書館だけでなく、市区町村の図書館もあります。近所にないかグーグルマップで「図書館」で検索して調べてみてください。
公民館でも自習スペースとして開放している場合がありますので、調べてみてください。

塾に行かなくても自習で成績を上げることは可能です。
どうしても塾が必要だと思った場合でも、最近はスマホアプリやYouTubeでわかりやすく勉強を教えてくれる動画が無料であふれているので、それを見てください。今はいい時代になりました。
また、コロナの影響で有料のアプリが無料になっているものもありますので、今がチャンスです。

なお、勉強は問題を解くことを中心に進めると効率がよいです。
問題集を買えるといいのですが、そのお金がなければ、最近はスマホアプリでも問題集があります。ホームページでも色々な問題が出ています。それらを活用して下さい。
問題を解いてみてわからなかったら、教科書を読んだり、解説動画をみてください。最初に教科書を見るよりも、問題を解いた後の方が解けなかった焦りもあり、理解力が増していますので理解が早いです。

問題を解く際には、基本問題を中心にして下さい。いきなり難しい問題を頑張って解く必要はありません。基本問題が解けるようになれば、難しい問題も解けるようになりますので。なぜなら難しい問題は、基本問題を組み合わせて作られているからです。
基本問題が簡単に解けるようになれば、難しい問題も「あの基本問題とあの基本問題を組み合わせれば解けるな」と気がつくようになり、解けるようになります。

長くなってしまいましたので、この辺で終わりにします。
最後に一言だけ。
あきらめないでください。
あきらめたら、そこで終わりです。
私もお金がない家でしたが、あきらめなかったので大学まで行けました。

あなたもあきらめずに勉強して、高校に行けることをお祈りしています。
    • good
    • 1

こんにちは。



んー。勉強机や環境があれば成績は上がったとでも?

それはありえません。いや「今より上がる可能性はあるで
しょう」、でもあなたが望むような賢い、頭がいいなんて
評価を貰うことは、中学の範疇なら勉強机や環境にはあま
り関係ないと思いますよ。

私も勉強机はありませんでしたし(コタツでした)、兄弟
ともに自分の部屋もありませんでした。私が赤ん坊の頃、
親が火事を出した関係で、裕福なんてありえない生活を送
りましたが、でも私の成績は中学までトップクラスでした
よ?。中学でトップクラスなんて実は大した意味はないの
ですけども(授業をしっかり受けて復習すれば塾に行かな
くてもトップレベルになれるんですから)。

自分のやる気の無さを環境の悪さになすりつけているだけ
です。あなたの成績の悪さに「周囲の人間が褒めることで
あなたのやる気を出させることをしていないだけです」。

まずやってみましょう。やらないことが敗因ですよ。


個人的に、いきなり全部やれとは言いません。パンクする
のがオチです。2教科くらい自分のまあまあ好きな教科を、
とにかくやってみましょう。この2教科は負けないと。

その2教科が素晴らしいなら、たとえ受験に関係なくても
(音楽とか美術とか体育とか)良いと思うんですよ。
    • good
    • 0

↓↓↓に補足です。



ちなみに学年は全然で122人います。
    • good
    • 0

‪私の友達にも貧しくて、勉強机も買って貰えず、塾にも通えず、という人がいます。


家庭環境もあまり良くなく親と不仲だそうで、家に帰りたくない…とよく言っています。
でもその人は学年2位を取ったことがあります。
もちろん個人個人で記憶力や私の学校のレベル(低くはないと思いますが…)にも寄ると思いますが、あなたの努力次第だと思います…!

私は今中3でもっと早く勉強しておけば良かった……ととても後悔しています。
あなたも後悔する前に…!!
頑張ってくださいね!、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!