
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
元暴走族から代ゼミのカリスマ講師になった吉野敬介さんがたくさん著書をだされているようです。
ずいぶん前にテレビで見たのですが、本当にどうしょうもなく、どうしようもない生活と学力だったそうです。
確か彼女に頭の悪い人は嫌いと言われ奮起。
眠くなると手に針を指して勉強したらしく、TVの司会者に
「やはりそうまでしないと勉強ができるようになりませんかね。」と聞かれ、
「いや、体壊すからしない方がいいよ。オレは本当に勉強できなかったからさ。」のひょうひょうとした受け応えに爆笑した覚えがあります。
著書を読んでいないのですが、この質問から思い出したので参考までに書かせていただきました。
名前で検索すれば色々でてくると思いますよ。
いまでもあのヤンキースタイルで講師ご健在かしら?
私も読んでみたくなりました。
No.4
- 回答日時:
結局あなたは自分自身の力で自分の成績を上げようと言う気はないのではないでしょうか?質問文を読む限りそんな気がします。
どん底から上がることができる人がいるなら自分でもなれるはずと思いたいのでしょうが、そういう人がいても、あなたがそれ相応の努力をしなければ成績は絶対に上がりません。>数学はトップレベルに馬鹿です。テストは毎回5点とかです。
>今日返ってきた期末テストの点数も、7点でした。
勉強してその点数ですか?違いますよね?まずは教科書にある例題から解きなおしましょう。どこから手をつけていいのか分からなければ1年生の初めに戻ってやりなおしましょう。どうせ高校受験をするのなら中学校の範囲を全て覚えなければならないのですから。もし教科書をなくしてないのなら基本的な問題集を本屋で探してやりましょう。せめて中一レベルの内容くらいはこの春休みの間にマスターすべきです。でないと、3年になってから大変なことになりますから。
No.3
- 回答日時:
「ドラゴン桜」とか。
ただ、他人の成功談をいくら読んでも、それは単なる気休めになるだけで、あなたの点数を実際に上げてくれるわけではありません。実際にあなたの点数が1点でも5点でも上がる方が自信につながります。
広告は宣伝に過ぎませんが、本当かどうかは実際に入って体験してから判断すべきでしょうし、英語が平均点以上というのなら、頭が悪いということはないはずです。目標を持てば意欲もわいてきますし、あとは勉強の方法を見直せばグーンと伸びる可能性は十分あると思います。とにかく春休みに春季講習でも受けて頑張りましょう。
No.2
- 回答日時:
>大手塾の広告を見てると、『F君の成績が~もUP!』とか、よく見かけますが、
なんか信用ができませんし、意欲が出てきません。
いや、結構そういう人はいますね~~。
多分教えてくれる先生がいいんじゃないかな。
自分も塾は行かなかったんだけど、とある中学校の先生と出会って総合偏差値が45から63近くになりました。>因みに県立TOP高校は偏差値69
その後、成績とは正反対に県立職業高校に進学したため工場の1作業員になってしまった。(^^;;
まぁ、それはさておき、教えてくれる先生がいいとやっぱり違います。それ以上に本人の努力もあるんだけどね。
学年でtopになったなどのサイトとか書籍などはかなり溢れていてお勧めできるっていうのが一概にないんですけど、問題集などは各科目1冊を徹底的にやりこんだほうが成績が上がりやすくなると思います。
ちょっと回答になってないけど頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
昔の自分を見ているようです・・・・
私も数学・理科が破滅的な点数でした。親が心配して、大手塾の春期講習だけに通いました。学校の先生よりもわかりやすく丁寧に教えてくれたことや、まわりができる人ばかりで必死にがんばったことから、その後も勉強するようになり、テストの点は40点あがりました。96点です!!苦手だった数学で!!
大手塾は、誇大広告がほとんどなので、実際に行っている友達の話をよく聞くことが大切だと思います。
また、全体的な成績の悪さはやっぱり勉強に対する姿勢を見直すべきだと思います。ただ、意欲が出てこないといっているけれど、ここで質問しているのだから、意欲は0ではないと思いますので、がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 中学2年の途中から不登校で、 テストは0〜10点代、 中3の成績ほぼオール1の奴が 高校(定時制1年 3 2022/07/27 20:36
- 高校受験 進学実績重視か成績向上重視か 1 2023/03/16 16:06
- 高校受験 成績について 2 2022/10/26 10:18
- 中学校 中3です。今回の期末テストで数学が36点でした。前回の中間は数学、14点です。 数学の提出物は出して 1 2022/11/17 17:48
- 中学校 友達の影響で学力レベルが落ちる? 4 2022/09/18 14:50
- 高校受験 現在中学二年の女子です。 そろそろ高校受験を考えており、偏差値60より上くらいの高校を受けようと考え 4 2022/11/02 16:58
- 高校受験 中3です。 中間テスト、非常に結果が悪かったです。 五教科で1番低いのが数学は10点台で、50点超は 2 2022/10/22 10:11
- 高校 高校2年女子です。 昨日、成績が返ってきました。 全部で13教科で5は12教科 4は1教科でした。 2 2022/12/15 08:04
- 中学校 理科で点数をあげる方法。 4 2022/06/28 23:54
- 高校受験 志望校に行けないかもしれません。私は中学三年生です。志望校は偏差値70のところですが、実力テストでや 11 2022/08/13 17:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受験期の恋愛について! 私は今...
-
中3です。 漢検2級と英検3級を...
-
偏差値68を維持するには(中学1...
-
受験まであと7日なのに。。。
-
不登校でもトップ校に進学でき...
-
高校受験!!誰か助けて!!><
-
受験直前の期末テストは受ける...
-
中1です…。 テストのことなんで...
-
新研究の使い方教えて!
-
理解していないのに成績がいい ...
-
成績が中の上の場合
-
商業高校から大学へ行き中学校...
-
中3成績ほぼ1の子の高校受験に...
-
中学生です。私は偏差値を50か...
-
期末テストの前日にディズニー...
-
中2女子です! 今、若干不登校...
-
成績と自分
-
絶対合格したいっ!!
-
高1女子です。どこの大学に行こ...
-
中2 女子です 私は中1中2で5教...
おすすめ情報