dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校受験を控えた中(3)です。
私の目指す高校は偏差値67で英語が自公作成なのですが、今の私の学力じゃ共通問題もろくに点数が取れません(泣)
はっきりいって基礎ができていません!!!
でも、塾では過去問ばかりで宿題も多くて・・・
あまりにいっぱいやる事が多すぎてどこから手をつけてどうやって勉強すればいいかわかりません↓↓
自宅で勉強しようと思ってもまったく集中できなくて勉強が手につかない状態なのです。
今は一刻も早く基礎を身につけて、過去問や模試で結果を出せるようにしたいのですが、今の時期に遅すぎですが私はどうやって勉強すればよいのかよくわかりません。誰か勉強に集中する方法&勉強法教えてください!!!
また、自分に甘えすぎてる私に渇をいれてください!!!

A 回答 (4件)

とりあえず、成績アップを目指すなら基礎固めからはじめてはどうでしょうかw



集中して勉強したいのならば、塾の自習スペースを活用してわからない問題を聞くのがいいと思います。

ご健闘をお祈りします
    • good
    • 1

おそらく「いい勉強方法」をお尋ねになりたいのだろうと思います。

ご本にもお分かりの通りそんなのありません。

せっかく塾へ行っておられるのであれば,そこから出される課題を必ずこなしていくことです。英語が苦手なら英語は特にていねいにこなすことです。単語・構文・表現きちんと覚えていくことです。

「こんな事をしていて本当に間に合うのだろうか」と思っておられると思いますが,1つだけ言えることは「やって間に合うかどうかわからないが,何もしなければ合格はしない」という事です。いい方法はないかと考えないで目の前の1つ1つをこなしていくことです。あとは結果を受け入れましょう。「人事を尽くして天命を待つ」
    • good
    • 1

#1です。


英語かい、もううん十年も前だったからねぇ(・・?
全国の難関私立の問題をとにかくこなしたよ。
最初は全然わからなかった。
文法を押さえたね。入試に良く出る言い回しとかは参考書を何度も音読した。
目で読んでるだけじゃ忘れるからね。
長文にも慣れなきゃね。意地悪な問題出るよ。
どっちにせよ今の入試のシステムはわからないから、
塾の先生に聞くのが一番だと思う。

都立って、戸山とか武蔵あたりかな?
とにかく一刻の猶予もないと思って死んだ気になって頑張るんだよ。
君の夢だろう?
あきらめるなよ。
    • good
    • 1

だいいち中3のこの時期に基礎が出来てないなんてやばくない?


それも難関校行こうという人が。私立なの?併願かい?
とにかくわかってもわからなくても問題を数こなす。
手当たりしだいにやる。
帰ったら夕飯と風呂以外は寝るまでひたすら問題を解き続ける。
うまくいけば1月頃に効果が出る。
俺は中3の6月偏差値54。やばいと思って必死にやった。
9月には67まで持って行った。不可能ではない。
そのかわりネットなんか見てる余裕ないよ。
絶対に勉強を休んじゃ駄目だよ。

今頃こんなこと言ってる君に、「かーーーっつ!!」

春には「あっぱれ!」にしろよ(^_-)-☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
目指してるのは都立です。
今の偏差値は57ぐらいです。
3科受験なのですが、基礎からやるにはまず何からやるべきでしょうか・・・今更こんな事を聞くなんて遅いですね↓↓
特に英語が自公作成なのですがどうやって勉強すればいいかわかりません。英語についての勉強法も教えてもらえると助かるのですが、、、
dontracyさんのいうとおり自分は甘えすぎています。
まずは、勉強に集中できるように机の周りの環境を改善していきます。
パソコンも今は自分の部屋にあるので下に持っていこうと思います。

お礼日時:2007/10/15 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!