dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漏水事故

漏水事故を起こしたことがある方、また起きたのを聞いたことがある方被害にあった方などにお聞きします。

マンションに入居する際、きちんと保険にも入っているにも関わらず、賠償金を負担した方はおられますか??

私の周りでは普通は保険入ってるなら全額保険でどうにかなると思う。と言われています。

管理会社も、最悪な例をお伝えしているだけで、賠償分を払った方はおられない(自分の保険+マンションオーナーの保険+被害者の方の保険)とのことでしたが、、

質問者からの補足コメント

  • 私の場合住んでるマンションの築年数の問題で支払われる保険額が下がったとの事でした。
    今はオーナーさんの保険を使わせていただく方向で書類などの記入段階との事でした。
    (さすがに築年数ってだけで、同じ保険料を払っているのにと思って、管理会社には問い合わせをして増額出来ないか対応していただいてます。)

      補足日時:2020/10/25 10:23

A 回答 (5件)

マンションの漏水事故は、どの部分で漏水したか、


その原因は何か、また、入居者や管理組合が
どんな保険に加入しているかで、扱いも異なります。

ご質問の内容では、具体的な内容がないので、
回答は難しいですね。

入居者個人の責任か、管理組合の管理責任か、どちらに
賠償責任があったのか、また、漏水被害者がどんな
保険に加入かにもよりますからね。
    • good
    • 0

どんな保険課によるし、


事故の詳細がわからないと何とも言えないよ。
マンション保険は水漏れなどの階下の2次被害が保証されます。
起こした方の被害は自分で入っている保険で適用されます。
但し保険付加項目ですから、ちゃんとつけていないと対象外ですよ。
    • good
    • 0

一般の人が入る保険は、火災保険ですが、家財の損失も、補填されます。

    • good
    • 0

漏水した箇所の跡も無くなったので、保険適用は、見送られましたし、階下からの請求も無く、終わりました。


勿論、ふすまや、障子をを張り替えたとかの事実が有り、請求有れば払いますが、保険が有るので、問題は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは、普通は本当に特別なことがない限り、保険でどうにかなるということですよね。。
私の場合は、今ではなく私と下の下の階の方の退去時に床をはりかえるとのことだったのですが、それにも保険がきくのか、聞かないとという感じです。

お礼日時:2020/10/25 10:33

マンション3階に住んで居ますが、2度ほ、洗濯機の排水が漏れ下のお宅に迷惑をかけた事が有りました。


何も早い段階で水が止まり、菓子折り程度で納まりましたが、一応、保険に入っており、業者の人が写真を撮って行かれましたが、補償には至らず助かりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その際、ご自身のみの保険だけでどうにかなりましたか?それとも、オーナーさんなどの保険と一緒で負担額なしでしたか??

お礼日時:2020/10/25 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!