1つだけ過去を変えられるとしたら?

妻である私と無職の長男(障害あり)は主人の扶養に入っています。
この度、持病が悪化して退職して現在は6月より無職なのですが、(確定申告予定)
私の会社に提出する年末調整の書類は今まで通りで良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    訂正です。
    退職したのは主人です。
    なので、私が年末調整
    主人が確定申告・・ということです。
    文章間違ってました。すみません。

      補足日時:2020/11/07 22:26
  • どう思う?

    文章わかりにくくてごめんなさい。補足を見て下さい。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/07 22:27

A 回答 (8件)

今まで通りでかまわないです。


理由
1 退職した旦那様の令和2年中の所得いかんでは、妻が配偶者控除を受ける事ができますが、そもそも年間給与が80万円なら、配偶者控除を受けなくても所得税や住民税に変化はありません。
2 夫が長男を扶養親族にしてたのは、令和2年中はそのままにしておき、
令和3年から妻の控除対象扶養親族にすることも良いですが、これも「1」と同様に妻の所得税と住民税に変化を与えません。

3 夫は退職することで、令和二年分の年末調整をうけないはずです(※)。すると、確定申告して所得税の清算をすることができます(※2)。


疾病罹患などで「12月に退職して年内に再就職しないことが確実と認められる場合」については、退職時に企業は年末調整をすることができます。
※2
確定申告書の提出は、給与所得者にとっては義務ではありません。年末調整を受けてない(中途退職者など)者は、給与支払のたびに源泉徴収されてる所得税の合計が「年間所得に対しての所得税額」より多い事がほとんどです。確定申告することで還付を受けることができます。
しかし「義務」ではないので、確定申告しないでもお咎めは受けません。この場合には「払いすぎた税金の還付を放棄する」ことになるわけです。
    • good
    • 0

>私は今後も年収80万程度で仕事をするつもりです。


その場合は、妻である私、そして長男は主人の扶養ということなのでしょうか?

 扶養とは、税金の配偶者控除や扶養控除のことでしょうか?
 税の扶養になるかどうかは、毎年12月31日現在の状況で判定されます。ですから、今から来年に扶養になるかどうかは分からないということになります。
 例えば、来年1年間の質問者さんとお子さんの年間所得がそれぞれ48万円以下(給与収入で103万円以下)でしたら、ご主人の配偶者控除や扶養控除の対象になります。
    • good
    • 0

>その場合は、妻である私、長男は


>主人の扶養ということなのでしょうか?
税金の面では、今後ご主人の所得がないと
あまり意味はないです。
来年のご主人の確定申告では、
今年の所得が半年分はあるので、
奥さんの配偶者控除
お子さんの扶養控除
お子さんの障害者控除
と申告は有効だと思います。

ご主人は退職後の健康保険は
どうされたでしょうか?
会社の健康保険を任意継続保険で
続けているならば、引き続き、
奥さんとお子さんも扶養家族で
任意継続の健康保険に加入のまま
でいくことはできます。

そのあたりを気にされているんですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすくありがとうございます。
退職して、健康保険は任意継続で引き継いでいます。
障害者控除等もありますね。

お礼日時:2020/11/07 23:35

こんにちは。



 お勤めの方は、少なくとも「基礎控除48万円+給与所得控除55万円=103万円」の控除がありますので、年収103万円以下ですと所得税は非課税です。

----------------------------------

>この度、持病が悪化して退職して現在は6月より無職なのですが、(確定申告予定)私の会社に提出する年末調整の書類は今まで通りで良いのでしょうか?

 「年収80万パート」とのことですので、所得税は非課税です。
 ですから、年末調整の書類のうち「給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」の「給与所得者の基礎控除申告書」の欄だけを記載されればよいです。

〇給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …

 なお、今年の年末調整から書類が変わっていますので、「年末調整の書類は今まで通り」ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね。書類変わってますね。
今年から職場の年末調整の提出がオンラインになったので複雑に感じます。
記入は完了し、あとは送信するだけになっているので、来週、人事に確認してから確定することにします。ありがとうございました!

お礼日時:2020/11/07 23:18

>退職したのは主人です。


かつ、
あなたのパートの年収は80万
ということなら、
>私の会社に提出する年末調整の書類
で、特に変更はありません。

ご主人が退職して、来年収入がなく、
あなたは来年からもっと稼ぐ
ということなら、来年の
『令和3年分 扶養控除等申告書』の
『A源泉控除対象配偶者』の欄に
ご主人の氏名、マイナンバーなどを
記入されておくとよいと思います。

そうすると、月収11.9万未満なら
所得税が引かれなくなります。

いかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
私は今後も年収80万程度で仕事をするつもりです。
その場合は、妻である私、そして長男は主人の扶養ということなのでしょうか?

お礼日時:2020/11/07 22:48

>退職したのは主人です…



だからなんだって?

回答は変わりません。
    • good
    • 1

>私の会社に提出する年末調整の書類


退職したんですよね?
年末調整の書類提出はないはずですが。
つまり、退職しているから
年末調整はされないのです。

源泉徴収票は、あなた宛てに送られて
くるか、もう既に来ているはずです。

それを使って、来年2~3月に税務署へ
行って、確定申告をする。
というのが一般的な流れです。

>私の会社に提出する年末調整の書類
これが疑問です。
何か送られてきたんですか?
そのあたり、どうなんでしょう?
    • good
    • 0

>現在は6月より無職なのですが…


>年末調整の書類は今まで通りで…

年末現在でどこの社にも属していなかったら、年末調整はありません。
年が明けたら自分で確定申告をするだけです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報