プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学の編入を二回していたら就職するときの評価は最悪ですか?
私はやむを得ない理由で大学を1年ちょっとで中退しました。大学が合わないとかしんどいとか、そんな簡単な理由ではありません。
どうしても悔しかったので二年次編入をすることが決まったのですが、もう一度三年次編入を受けてもっと学歴を上げれていい環境で学べたらと思っています。二回編入するのはまずいですか???
ランクの低い大学でも一回の編入で我慢して、資格をとるなり首席で卒業するなりした方がマシでしょうか?

A 回答 (6件)

本題からは外れますが、質問文のようなケースに「学歴を上げて」と言う表現を用いるのは違和感しかありません。

学歴を上げるとは「高卒の人が大学に入る」「大卒の人が大学院に入る」と言った場合を指すのであって、例えば(いわゆる)Fラン大学を辞めて一流大学に入り直しても卒業した時の学歴は同じ「大卒」であって学歴が上がった事にはならないと思います。


質問自体について言えば、一般論としては当然「マズい」となるでしょう。少なくとも「大学のランクを上げたい」と言うだけならお薦めはできません。極端な話ですが、Fランと呼ばれる大学に現役合格して留年もせずに卒業した人と、六浪して東大に入って四年留年して卒業した人と、どちらの方が就職に有利かは考えるまでもないでしょう。
    • good
    • 0

履歴書を書く時のことを想像してみましょう。


ちなみに編入は前の大学を退学しないとできません。
従って、
令和〇年4月A大学入学
令和△年3月A大学退学
令和△年4月B大学2年次編入
令和□年3月B大学退学
令和□年4月C大学3年次編入
令和◇年3月C大学卒業見込
就職活動で苦労することは確実です。
どうせうちの会社に入ってもすぐ辞めるだろうなって。
    • good
    • 4

一般論として、そういう学生を合格させるようなところがありますかね。


また、編入学すると、それまでに取得している単位をかなり割り引いたものしか認定されませんので、それを補うのは楽なことではありません。
まあ、そういう無茶苦茶なことをする人は皆無もしくは極めてレアなので、最初の大学と次の大学の単位をどの処理するかの前例がないでしょうから、大学は悩むかもしれませんけど、少なくとも、単位をかなり差し引かれることは確かです。

>もう一度三年次編入を受けてもっと学歴を上げれていい環境で学べたらと思っています。
「学歴を上げて」というのは、単なる自己満足もしくは自己評価に過ぎません。他人から見ればかなりイタい人物で、学歴コンプレックスを持っているようにも見えます。また、編入学生は低くみられることが多いので、半ばあなたの妄想です。
いい環境でと言いますが、2年修了時に多くの学生は80単位以上、すなわち、卒業に必要な単位の3分の2程度を取得しています。しかし、編入学生に認定されるのは、卒業に必要な単位の半分以下です。半期の科目数では10科目程度余分に修得する必要があります。まあ、それを「しっかり学べる」と考えるのは積極的で良いことと言えなくもないですが、実際は、手当たり次第、時間割を埋める作業で、「いい環境で学ぶ」というのとは程遠いです。
留年率も高まりますし、他の学生の間ですでに人間関係のできているところに割り込むわけですから、そのような経歴では受け入れられにくいかもしれません。

あなたのいう学歴を看板に例えるなら、世の中、看板だけを掛け替えればそれで済むような話ではありません。いい加減な気持ちでは、その看板の下に昔の看板が透けて見えるということです。
    • good
    • 3

最悪ではないけどあまり印象よくない。



学歴マニアみたいに見える。
それは気持ち悪いなあ。

ふつうに就職するか、せめて大学院で別のとこ行くとかのが良いかなあ。
    • good
    • 1

2年次編入をして、そこからまた別の大学に3年次編入指定と言う事でしょうか。



脈絡がないものとして受け入れてくれる大学はよりレベルの低い大学だけだと思います。
    • good
    • 1

2年次編入可能な一番良い大学で学部を卒業し、


その後の2年間は東大の大学院で学べば問題なし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています