dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、人類はレプティリアンという爬虫類型の宇宙人が作った奴隷説を信じますか?

A 回答 (9件)

レプティリアンというのは人類が付けた名前なのでしょうか、実際は違います、爬虫類型ではなく恐竜型というべきです、また宇宙人ではなく地

球人です、この地球で進化したのです、よく神が人間を作ったという神話を人類は持っていますが、その神が人間型であるのは間違いで、本当は恐竜型、あなたのいうレプティリアンあるいは爬虫類型と言っているものなのです、ですから彼らは鶏肉の味
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね、地球で生まれた人間以外の知的生命体なんですね

お礼日時:2020/11/23 01:01

古代宇宙飛行士説によれば、地球人類は地球外知的生命体の遺伝子操作によって


作られたと言う事ですが、爬虫類型と迄は言われて居なかったと思いますが。
その中で、地球の資源を採掘するに自分らでは行わずにその星の生命体を利用する為に
作られたと言う説や、自分らに似せて作ったと言う説などが有る様です。
ですので爬虫類型の地球外知的生命体が作ったと言う説は信じ難いが、奴隷と言うのは
近い物が有るのではと思います。
ダーウィンの進化論で行けば矛盾点が出て来る事と言う事ですし、人類の急激な進化に
於いて説明が出来ないと言う事ですね。
    • good
    • 0

宇宙人系統の人種?と思える骨は、考古学者が発見していますね。

    • good
    • 0

で、レプティリアンはどこ行ったの、骨も出ないし・

    • good
    • 0

あーごめん。


私は、です。
今は、子供の未来しか興味ないね。
    • good
    • 0

古代から伝わる伝説によれば、人間は宇宙人が作業するのが大変だからって、猿的な生物を進化させて作りあげたというのがあるようですね。


ただ、奴隷として使われている「人間」を可哀そうに思った別のヘビ型の宇宙人が人間に「知恵」を授けたので、その宇宙人は別の宇宙人から悪魔のように思われてしまったという。
十分にありうるストーリだと思いますけど、真実を知らないほうが幸せっていう考え方もある気がします。
    • good
    • 0

人間はどこから来たのか?


そんな事を考える時間は無駄ですね。
どーでもいいことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味持つぐらいは構わないでしょ!

お礼日時:2020/11/22 00:13

いや、アーサーCクラークの幼年期の終わりでお腹いっぱい

    • good
    • 0

信じません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、ダーウィンの進化論を信じると?

お礼日時:2020/11/22 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!