
10日後(12月2日)に、3回目の膀胱癌の手術をします。78歳男性です。
3年前に発症手術、その1年後再発手術、その1年後の今月10月に再発。10日後の入院手術待ちです。
いずれも3か月ごとの尿管カメラでの経過観察で発見されました。
程度は、1、2回は5日間で退院。今回も同じ予定です。
質問です。
①.1,2回目の診断書には、膀胱腫瘍手術。今回はずばり、膀胱癌手術と書いてあり、これが気になります。気にし過ぎでしょうか?
(ただ、1,2回の保険会社への診断書には腫瘍ではなく「癌」と書いてありました)
腫瘍イコール癌ですか?
②.3年間で3回発症は、4年目5年目も発症の可能性あり、ですか?
妻が私より病弱なので、色々考えてしまいます。
出来れば、同様な手術経験をされている方に回答をお願いいたします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは表在性膀胱がんでしょうし、今後も医師の言うとおりに受け入れるのでしょう。
以下のホームページの内容を抜粋し、のちに説明します。
https://www.med.nagoya-u.ac.jp/uro08/sick/bladde …
ーーーーーーーーーーーーーー
『表在性膀胱がんであれば、内視鏡手術で完全に切除することで根治が可能ですが、腫瘍が多発している場合、表在性でも悪性度が高い場合、粘膜内に存在する腫瘍では、膀胱内の再発の可能性が高いため、追加治療として膀胱内に薬剤(抗がん剤またはBCG結核ワクチン)を術後1回または6-8回(1回/週)を再発予防、治療として投与することがあります。
また、●表在性膀胱がんの膀胱内再発率は高く、1-2年以内に60〜70%の方が再発することが知られています。
さらに、10~20%の患者さんに再発を繰り返すうちに より低分化度、浸潤性のがんに進展していく可能性が示されており、手術後は3ヶ月ごとに軟性膀胱鏡で再発の有無をチェックする必要があります・・』・とあります。
ーーーーーー以下は私の考えですーーーーーー
『●表在性膀胱がんの膀胱内再発率は高く、1-2年以内に60〜70%の方が再発することが知られています。
さらに10~20%の患者さんに再発を繰り返すうちに、より低分化度、浸潤性のがんに進展していく可能性がある・・』ここが重要です。
内視鏡で切り取り、再発を防ぐために抗がん剤またはBCG結核ワクチンを注入することもありますが、炎症による副作用がある割に、やはり再発しまするということです。
そして、いずれ、低分化度、浸潤性のがんに進展していく可能性があり、そうなれば膀胱全敵となります。
なぜ何度もできるのかは、
膀胱がある以上、できたものを切り取っても、がん細胞ができる"素因(癌細胞を作るモノ)"は断ち切れないからです。
それは抗癌剤を注入しても排除できませんし、BCGという免疫療法剤を注入したところでただ一時的な免疫反応だけですから断ち切れないのです。
先に治癒した二名の例を上げましたが、
一名はBCG注入を勧められましたが、私の意見通り断り、ハスミワクチンで再発もせず治癒されています。
根治さすためには、癌細胞を作るモノ(おそらくウイルス)を免疫にて排除せねばならないわけです。それにはワクチンが有効です。
以上で投稿を終えます。
大変詳しくありがとうございます。
URL拝見しました。医師は言わなかったですけれど、撮影写真を観ますと、
表在性膀胱がんです。去年再発手術した時、自分では、卒業したんだ!と思いましたが、そうではないんですね(涙)
12月2日3度目の手術ですが、がん細胞を1個も残さず叩き出す様祈って臨みます!!
URL拝見して大変に心強く思いました。
ありがとうございます!!
No.8
- 回答日時:
①腫瘍は、良性、悪性(癌)も含めての意味になります。
保険会社では、癌の事を「悪性新生物」なる独特の呼称をしますが、
腫瘍は良悪含めての意味なので、診断書の提出先が保険会社との事
なので、敢えて膀胱「癌」と記載したのでしょう。
②筋層非浸潤性膀胱がんで、表在性膀胱がんは致命的に成る事は希
ですが、再発を繰り返すのが特徴です。
その理由としては、同がんの治療第一選択肢として膀胱を残す温存
治療(内視鏡+切除ループ切除術によ)である事と、膀胱及び尿管
と言う器官の性質上、がん細胞が1個でも漂っていればそれが再発
の起点になり得ると考えられて居ます。
No.6
- 回答日時:
手術後にワクチンをされれば、再発は無いということをお伝えしたのです。
3度の再発は稀と思っていましたが、この癌は再発しやすいことが(いやあなことですが)理解できました。今回は手術して、また再発したら考えます。知らなかった知識でした。
No.4
- 回答日時:
経尿道的膀胱腫瘍切除術(TUR-Bt)をされ再発を繰り返しておられるのでしょう。
良くお考えになると解りましょうが、出来た腫瘍を切り取ったとしても、膀胱という組織の細胞に癌細胞が生じる原因は断たれないからです。次々に出来るのが普通です。
その様に再発率も高いため膀胱内BCG注入療法(ウシ型弱毒結核菌)も行いますが、やはり同じです。そのうち、膀胱摘出をしなければなりませんし、見逃せば転移も起き命を失います。
BCG注入療法はある意味では免疫療法になるのでしょうが、膀胱という部位に短期間どうこうしたところで一時的また局所的な効果ですのであまり意味を持ちません。
ーーこれから先のことは医師に聞いてもご存知ではありませんーー
再発を断つには継続した免疫療法を行うべきです。
ほとんどの医師は目を向けないでしょうが、国内には丸山ワクチンとハスミワクチンが存続しています。
丸山ワクチンは結核菌の成分を利用した免疫療法剤ですが、ハスミワクチンは癌の成分を材料とした免疫療法剤です。
いずれも皮下注射による副作用もない継続できる免疫療法で、再発よ予防には優れた効果を見ます。
確率が高いのはハスミワクチンです。なぜなら癌ごとの成分を抽出している癌ワクチンであるからです。30数種の既成ワクチン(一般ワクチンと呼ぶもの)が癌ごとにあります。
また、患者の尿から抽出し2ケ月程かけて作成する自家ワクチンも可能です。
膀胱癌のワクチンはHB.Mというものが適合ワクチンです。
5日ごとの皮下注射です。どなたでもご自身で接種出来ます。
以前2名の知人の患者の経験があります。いずれも40後半の男性で、3度目の再発と初発のお方です。初めてのお方は少し進行しているとのことでBCG注入も勧められましたが、私の意見を聞き入れBCG注入はやめてHB.Mをされ、いずれも再発はありません。
確実性を求めるにはお金がかかりますが自家ワクチンを加えれば万全です。
なお、免疫療法ですので、白血球が低下する抗癌剤を併用してはなりません。
今のうちに完治されることをお勧めします。添付の画像はハスミワクチンです。以上です。
沿革についてはhttp://www.shukokai.org/outline.html

ありがとうございます。
癌の治療は、手術しかないと思っていましたので、
驚いています。
そうなんですか。
今回は手術することにします。
改めてありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
癌かどうかは、知らないけれど、
癌の消し方を知ってますので、言いますね!大丈夫よ!心配ない!
これは、医者の一部で内緒にされている事です。なにしろ、公に言うなら、抹殺されかねない為。。医者の場合は、金儲けにされるの。
しかし、いまは、ステージ4の医者関係者が集まる病院もあり、少しずつ公になりつつあるようです。
***一意に体液のアルカリ化を行う!***
・野菜を食べる
・クエン酸を1日20-30g数回に分けて飲む(飲用水として)
・重曹風呂に浸かる(茶碗一杯程度に長めに)
・発酵食品をやめる
・砂糖を一切とらない!
機器を使用するなら、水素ガス発生装置
サプリなら、人によりですが、春ウコン!
http://www.haru-ukon.com/index.php?%E3%82%AC%E3% …
頑張って、実行するのみです。私も癌無しになり、友人も再発無しです。ただ、腫瘍の場合は、ふくずみアレルギー科(大阪府)へ!
ご返事ありがとうございます。
癌の治療は、手術しかないと思っていましたので、
驚いています。
春ウコン、そうなんですか。
今回は手術することにします。
改めてありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
彼氏が癌です。
がん・心臓病・脳卒中
-
父が癌になり余命半年、長くて1年と宣告されました。 何かできることありますでしょうか。 旅行は行った
がん・心臓病・脳卒中
-
前立腺がんに関する質問です。 1ヶ月ほど前に父が、前立腺がんだと診断されました。 大きな病院で見ても
がん・心臓病・脳卒中
-
4
40代の妹がくも膜下出血になりました。 ジムで運動していたところ倒れた為救急搬送されました。 病院に
がん・心臓病・脳卒中
-
5
虚血性心不全とは
がん・心臓病・脳卒中
-
6
新型コロナのワクチンは20年前倒しで開発できましたが、なぜ、癌のワクチンを本気で開発しない?
がん・心臓病・脳卒中
-
7
現在、癌の治療をしている彼
がん・心臓病・脳卒中
-
8
自分には膵臓癌の友達がいます。 ステージ3です。 自分は男で彼女は女性です。 自分は九州に住んでいて
がん・心臓病・脳卒中
-
9
ウインナーって体に毒なのでしょうか?… 食べ続けると癌・発達障害・精神病になる確率が高くなるとある方
がん・心臓病・脳卒中
-
10
家族が食道がんの検査をしたら結果的には癌だったんですが、その検査の日に一緒に行けなくて書類見たら 残
がん・心臓病・脳卒中
-
11
ガンのステージが戻るということはあるのでしょうか
がん・心臓病・脳卒中
-
12
母親がガン免疫療法に大金を使うのをやめさせたいです
がん・心臓病・脳卒中
-
13
抗がん剤治療は嘔吐したりなどキツいと聞きますが、抗がん剤治療を受けたくないと思い、癌を放置したらどん
がん・心臓病・脳卒中
-
14
旦那が激ヤセしていて本当に心配です。半年で12キロも痩せてしまいました。 仕事内容がハードになり、み
がん・心臓病・脳卒中
-
15
癌が発覚して2週間、友人からの連絡が途絶えて心配です。 癌が発覚してから2週間というのはどういう状況
がん・心臓病・脳卒中
-
16
60歳、女です。3日前から、高熱と倦怠感が続き、病院でレントゲンを撮ったら、肺炎を起こしていました。
がん・心臓病・脳卒中
-
17
卵巣癌で子宮全摘して、リンパもとりました。手術前まで、脱毛サロンに通ってて、後半分残ってます! 抗が
がん・心臓病・脳卒中
-
18
母親が膵臓癌になりました。 かなり進行もしてしまっているみたいです…… 膵臓癌の名医と言われる先生を
がん・心臓病・脳卒中
-
19
癌を宣告された方がTwitterで体臭について話していました。そのリプ欄には他にも、宣告前にたくあん
がん・心臓病・脳卒中
-
20
親は抗がん剤を打った後、抗がん剤の飲み薬を服薬していたのですが服薬期限が終わって薬を飲まなくなってか
がん・心臓病・脳卒中
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
気絶について
-
5
鉄錆を摂取した場合、人体への...
-
6
これは皮膚癌(メラノーマ)で...
-
7
画像あり もしかして口腔低癌?
-
8
背中に盛りあっがったホクロ(...
-
9
魚の目 除去をしようとして…
-
10
31歳、女です。鎖骨と胸の間の...
-
11
左胸の圧迫感
-
12
首と顎のしこりが気に成ってます
-
13
癌 ICU
-
14
空腹状態が長かった後の食事で腹痛
-
15
今まで二重まぶただったのに片...
-
16
空腹時の入浴
-
17
この首の腫れはリンパでしょう...
-
18
長野県の人は、なぜ、癌になり...
-
19
子供の頃からあるほくろががん...
-
20
親が延命治療としてオキサリプ...
おすすめ情報