アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上司の対応、部下への指導について。

入社2ヶ月目の部下がミスをした際指導でなく叱かる。
その威圧的な態度がプレッシャーとなり、萎縮しまたミス。
と悪循環な状況が社内で続いてます。
その上司は仕事が出来る人、自分にメリットになる人、気が合う人には優しく、何かしら自分の癇に障る人、気に入らない人には冷たい。
そんな上司の下で働くべきではないのでしょうか?


別の人が聞いたところ

営業終了後ミスの謝罪に来た時、上司は「終わった話だから、はい、この話終わり、帰って」としっしっと手ではらった。
見て見ぬふりしてもミス、叱っただけで萎縮してミスするから、部下に上下関係関係なくと前置きし、見て見ぬふりか叱るのどっちがいいのか聞いたら、叱ってもらった方がいいって言ったから、叱ると萎縮してミスするからイライラする。
叱られて萎縮するとか弱すぎ。
そいつ就活中でやりたい仕事があるらしいんだけど、ちょっと叱っただけで萎縮するくらいじゃやりたい仕事できるわけねえだろ、とそいつに言ってやった。

他にも学生でミスする奴いて、パニック障害なのか病気っぽい。
母子家庭で小さい妹がいるけど親は男と遊んでばかりだから、その子が妹の世話をしている。
家庭環境が原因で病気になったんだろうけど、仕事だからそんなの関係ない。
本人はミスしないようにって思ってるらしいけど、従業員を付けてもミスするからいい加減切れて怒ったら、発作なのか体調不良起こした。
叱られたくらいで具合悪くなるなら使えないから帰らせた。
仕事しにきてんのにそんな体調不良起こすくらいなら辞めりゃいいし、いらない。
だから精神疾患の奴は浮き沈みがあるから嫌いなんだよ!
アルバイトは駒

と心無い言葉を聞きました。

部下への対応正しいとは思えません。
僕はその上司の人とは思えぬ冷たい心、あまりにも酷すぎだと思います…
辞めるべきでしょうか…

長文ですみません

A 回答 (6件)

ご質問のような状況下で、まず、あなたが考えた方が良い事が、ひとつ。


それは、自分が年をとっても、役職が上がっても、
『この上司のようには、ならないようにしよう』と、考える事です。
その上司を自らの大切な命の時間を無駄にして、
『部下がやる気を無くすやり方』
『人を不快にさせる言葉・態度の全て』
『会社の雰囲気を最悪にする方法』
というセミナーを開いてくれているようなものです。

また、人に対する『怒り』の言葉は、受けた方もダメージがありますが、それを発した人の方が、より大きなダメージを受けます。
なぜなら、『怒り』の言葉を一番近くで聞いているのは、自分だからです。
『怒り』の言葉や、『文句・悪口』は、発すれば発するほど、
その人の体の免疫機能を破壊し、重い病気にかかりやすくなります。
その上司が、そこからいなくなるのも、遠い将来では無いかもしれません。

あなたが今の会社を辞めたい理由が、
その上司であり、
その上司を放置している企業の
あり方、
であるのならば、退職も一つの選択肢だと思います。
でも、あなたの仕事に少しでも『楽しさ』や『やりがい』を感じる事が出来るのであれば、
上司という『ダメな見本』を、見習わず、あなたはあなたの優しさや、思いやりを、周囲に投げかけてみては、いかがでしょうか。
上司との不毛なやり取りの後、あなたから、投げかけられる温かい言葉は、相手や周囲の心を潤すと思います。
    • good
    • 1

その様な上司は何処にでもいます。


新人がミスをしたら、先輩の貴方たちが、
新人のメンタルフォローをしてあげましょう。
新人の愚痴、言い分を聞いてあげましょう。

新人が理解できない事であれば、
上司の真意を教えてあげましょう。
おそらく新人が上司に強く叱責されたら、
委縮してしまって、上司の言葉は上の空であったかも?
    • good
    • 0

貴方が当事者でなければ、辞めなくてもいいです。

上司は部下を選べるますが、部下は選べません。
当事者が、判断することです。第3者は、反面教師にすればいことで、当事者の精神的支えになってほしいです。
    • good
    • 0

前半の部下(叱ったら萎縮してまたミス)に対する上司の対応は、


叱る口調や言葉使いは分かりませんが、特に間違いとは言えないかと思います。
(『ミス』を更に掘り下げて同じパターンは起こさせないよう教育係の社員なり上司自身から指導すべきかなとは思います。例えばコピー10枚するところ手が震えて100枚したミスなら枚数設定後スタートボタン押す前に指差し確認で部数を見る流れを作るとか、、。)
 
例えば、終わった話はいつまでもぶり返してやりとりしない点は正しい対応かとは感じました。

 
 
後半の部下(パニック障害)については、単なる無知な人なのでしょう。
管理者講習だか教育だかを改めて受講して学ぶべきかなと思います。


ただ、辞めたいならば辞めてよいと思いますよ。よりよい上司に出会えるといいですよね。
頑張ってください。
    • good
    • 0

こんにちは。



1日の大半の時間を過ごす職場でその様な人がいるととても窮屈な思いをしますよね。
もうその方が若い頃とは時代が違いますので、叱り方も注意していかなくてはなりませんよね。

叱られて委縮して失敗とありますが、ちゃんと聞きたい事を聞く様にしていますか?毎回メモを取って失敗をしない様にしたり、録音して後で反芻したりしてますか?
それが出来ていないのなら質問者様にも要因はあります。
教わって出来ないのは場数をこなすか、時間を掛けるしかありません。

しかし、教わっていない事を怒られたり、聞いても無視したりした場合は上司側が悪いと思います。

それも踏まえて自分に非がないと思えば、怒り方を変えてもらいましょう。
一番効果的なのは、録音して人事部への提出でしょう。

上司の怒り方が改善されないなら部署移動又は辞めたいと伝えましょう。
もちろん、その時も録音をしておきましょう。
また、日々やられた事、ひどいと思ったことを書き綴るって
見せるのも効果的です。

まともな会社なら部署移動または上司への指示をしてくださると
思います。
会社が間に入ってくれない場合は残念ながら転職するしか逃れる道はないと思います。

良い方向へ進みますように。
    • good
    • 0

アルバイトかどうかにかかわらず、駒というのは正しいと思いますが、扱い方には問題があるかもしれませんね。

 あなたが納得いかないなら、辞めるべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!