電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ふるさと納税のホームページで、給料の総額(300万)から、速見表で計算すると1万円くらいです。(家族構成等も考慮しています。)
確定申告の課税金額が170万円で、課税金額から計算すると4万円です。
どちらが正しいのでしょうか?

A 回答 (5件)

お話を総合すると、


ふるさと納税の最適額は
5万ぐらいになります。(添付参照)

69歳で、給与収入もある
ということで間違いないですよね?
かつ、今年の収入が
給与収入300万
年金収入290万
の見通しである必要がありますよ!

ふるさと納税の最適額はあくまでも、今年の所得で算出されます。
過去の確定申告の所得額は目安でしかありません。
今年も同じだけ所得があるなら、ということでシミュレーション
されるのです。

今週末はピークでしょうね!
みんな今年の収入見通しからシミュレーションして、
ふるさと納税の最適額を割り出して、やっていると思います。

少し説明しておきますと。

給与収入は300万なら、
給与所得控除98万を引いて、
給与所得202万…①

公的年金290万なら
公的年金等控除110万を引いて
雑所得 180万…②

となり、
①202万+②180万=382万が、
合計所得382万…③
となります。

ここから所得控除を引きます。
       所得税 住民税
⑪基礎控除  48万 43万
⑫配偶者控除 38万 33万
⑬扶養控除  38万 33万
⑭社保控除  65万 65万(推定)
⑮合計    189万 174万
といったものがありそうです。

⑭が一番の未知数です。
給与所得者の場合だと、
★社会保険に加入していれば、
★家族分の健康保険料はタダ。
★介護保険料だけ別となります。

そうでないと、国民健康保険に
加入となるため、
年金の所得で保険料が高くなり、
家族分の保険料も発生します。

⑭社保控除  65万 65万(推定)
は、社会保険加入+介護保険料では、
このぐらいかと想定しました。
※給与収入15%+介護保険料夫婦分

そうしますと。
課税所得は、
③382万-⑮174万=208万…④
となりました。

実際のふるさと納税の最適額は、
④208万×住民税率10%
=20.8万 が住民税の所得割額となり、
ここから調整控除3,500円引かれ
20.5万×20%=4.1万…⑤
ふるさと納税特別控除限度額となり、
それに加え、
⑥所得税の寄附金控除   2,500
⑦住民税の寄附金税額控除 4,800
⑧寄附金自己負担分    2,000
⑤+⑥+⑦+⑧≒5万円
となるのです。

ということで、
ご質問での課税所得170万と
38万の開きがあり、却って
課税所得は増えているのですが...
社会保険料の差異か?
扶養家族の増減か?
といったあたりを確認する必要があります。

どうでしょうか?
「ふるさと納税の上限額について」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ふるさと納税のホームページの最適額の計算の説明は、私の様な場合はあまり触れられていないのではっきりわかりました。
年金がない給料だけの方でも参考になるものだと思います。
これで安心してふるさと納税できます。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/05 17:59

少し補足します。



確定申告の課税金額170万
とは、申告書の何番の金額ですか?
確定申告書Bなら、
㉖?
⑨?
確定申告書Aなら、
㉑?
⑤?
どれでしょうか?

ついでに、
社会保険料控除は、
今年総額いくらぐらいに
なりそうですか?
年金の源泉徴収票も参考にしないと、
大きくずれてしまいますよ。

年金受給者ということであれば、
給与所得に載ってこない金額が
いっぱいあるので、話がガラっと変わります。
ご留意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。㉖の金額になります。
年金って関係ないと思ったのですが、影響が大きいんですね。

お礼日時:2020/12/04 20:03

>その他年金収入があります。


その影響はとても大きいですよ。A^^;)

前回答で、
『確定申告の課税金額170万というのが、
 どこから出てきた数字か不明です。』
と言ったのはそのせいです。

年金というのは、どういう年金ですか?
単純計算で140万の雑所得がある計算になります。
公的年金(厚生年金、企業年金)なら、
65歳以上で250万
65歳未満で225万
あることになります。
もしくは、
個人年金などがあるなら、
払込保険料を経費として引いた金額が
140万ということになります。

確定申告の課税金額170万
とは、申告書の何番の金額ですか?
㉖?
⑨?
上記のように今年何歳になるかでも
変わりますし、
年金の内容にもよります。

年金の内容、今年末時点での年齢
といった情報をご提示ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。69歳です。公的年金290万雑(その他)も多少あります。170万は、課税される所得金額㉖となります。
以前の投稿でそこまでわかるなんてMoryouyouさんも凄いですね。

お礼日時:2020/12/04 20:01

その情報だけでは、分かりません。



想定では、
扶養家族が2人。例えば、
扶養する配偶者
16歳以上19歳未満の子
の2人がいるなら、
ふるさと納税の最適額は
1万円になります。(添付参照)

確定申告の課税金額170万
というのが、
どこから出てきた数字か不明です。
所得控除となる
配偶者控除
扶養控除
社会保険料
を、全部取消せば近い数字になりますが、
それではとんでもない納税額になり、
本末転倒で確定申告そのものに誤りが
あると言えます。

ですので、正確な扶養控除等の
所得控除の内容情報が必要になります。
扶養する配偶者や16歳以上の扶養家族がいますか?
生命保険料控除などは申告していませんか?

デマに惑わされず、正しい情報をご提示ください。
「ふるさと納税の上限額について」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。扶養家族は、妻と子ども(24歳)。
その他年金収入があります。
やっぱり確定申告が誤りですかね?電子申告で入力誤りは少ないと思うのですが?

お礼日時:2020/12/03 20:38

>ふるさと納税のホームページで、給料の総額(300万)から、速見表で計算すると1万円くらいです。


こっちが間違っていると思われます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!