dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第2種電気工事士の<技能試験>についての質問をお願いします!
13種類の課題の1つの製作にあたっての芯線被覆や絶縁被覆を剥く長さは暗記事項ですか?
試験用紙に長さを指定されてたりするものですか?

A 回答 (1件)

試験用紙に寸法の記載はありません



圧着スリーブに圧着する場合は スリーブの大小により
決められた仕上がり方(mm以上出ていること)などにするための
被覆が必要になります

スイッチなどに差し込む場合は 被覆分の寸法が
スイッチの差し込み口にあります

輪作りの被覆はあらかじめ練習して 長さは暗記しておいた方が
いいです 技能講習受けているのであれば教材あると思います

技能講習受けていないのであれば 今からでも受けれる所探して
講習受けえた方が 結果安上がりの場合もあります

では頑張ってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございました、もうすでに今週の土曜日が試験なので後丸3日練習して頑張ります!

お礼日時:2020/12/08 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!