dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 炊いた米はどれくらいもつんでしょうか?。
 冷凍保存すればそこそこ持つという話を聞いたのですが、どれくらいもつのでしょうか?。
 
 

A 回答 (5件)

冷蔵庫だと1週間ぐらいでピンクのカビがはえたことがあります。

(汗)
冷凍は2週間ぐらいを境に急に品質が落ちる気がします。
1ヶ月ぐらい経つと、白っぽくなって解凍してもパサパサして冷凍庫のにおいがして美味しくないですね。
炒飯とかにすれば大丈夫ですけど。
いつから入っていたのか正体不明のものでも腐りはしてなかったです。
でも、見るからにまずそうだったので食べませんでしたが。

よって普通に解凍して美味しく食べられるのは1週間だとわたしは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり冷蔵では一週間越えが勇気が必要ですよね。
冷凍保存して一週間が安全で確実でしょうか。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/08 23:02

私はあまりすぎたときは、冷凍して保存しますが、


せいぜい1週間で使い切るようにしています。

解凍するのが面倒との#1さんへのお礼に書かれていますが、

1、お茶碗の端から10センチ位あまるようにラップをかける
2、その上から普通にご飯をよそう
3、お茶碗の端にあまっているラップでご飯をくるむ
4、お茶碗から出して、そのままの形で冷凍する

これだと解凍するときも茶碗の形をしていますから、
ラップを剥がした冷凍ご飯を茶碗に入れる→レンジで解凍

学生時代に良くやりました。
    • good
    • 0

悪くならないだけなら1年以上持ちます。


レンジで戻しただけでは少し味が落ちますけどね。
雑炊、粥、チャーハンにしたら結構いけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一年以上!?。
冷凍するとすごいですね・・・。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/08 23:00

ご飯を冷凍するには蒸気を閉じ込めるために


熱いうちにラップで包み
冷めたらフリージングパックなどに入れて冷凍します。

これで約3週間持ちます。

私は、翌日には食べてますけどね。

参考URLの「節約・貯金~かけあしちょきんだいさくせん~」の
「食材の冷凍方法(フリージング技)」を参考にしてます。

参考URL:http://kakeashi.boo.jp/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
このサイトは参考になりますね!。

三週間もってくれるのならとても助かります。

お礼日時:2005/02/08 22:58

どのくらい持つか確かめたことは無いのでなんともいえませんが、うちの場合は、最高1ヶ月前くらいでしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一ヶ月ですか。
それくらいもってくれたら大助かりです。

解凍が多少面倒ですが・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!