アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

インテリアやDIYのセンスのある方にご意見をいただきたいです。

浴室の壁全体に水色のタイルが貼られています。
その水色タイルがなんだか貧乏くさいと言うか、昭和っぽいというか。

もちろん最新の浴室パネルや高級輸入タイルなんかとは比較するまでもないのですが、同じような一般品のタイルと比べてもとてもダサい感じがしてしまいます。

これは昔の廉価なタイルだからそう感じるのでしょうか?
それとも水色という色に問題があるのでしょうか?

DIYでパネルを貼ろうとも考えているのですが、もしも色に問題があるなら、パネル貼りはたいへんなので自分で違う色に塗装するだけでもいいのかなとも悩んでいます。

A 回答 (5件)

タイルの隙間の色がくすんでるので、明るい色に塗って下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認しましたが、目地の部分はさほど汚れていません。

お礼日時:2020/12/17 12:33

大きさはどうですか。

100角でしょうか。
古臭さは形状や色、大きさ、そして床の状態から来る総合的な印象だと思います。
当方も昔は100角の水色でしたが、冬場に寒さを感じることもあり200角の暖色にしました。
色を変えるだけでも印象は変わりますが、壁のタイルがそのままでも床を300角のテラコッタタイプにするだけでもモダンになりますし、同じ色でも200とか300角の大きいのにするだけでも変わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今測ってみたら、タイルの一辺が95ミリの正方形でした。
これを100角と呼ぶのでしょうか?


色だけではなく大きさも印象を変えるというのは、うかがって「なるほど!」と思いました。とても参考になりました。

お礼日時:2020/12/17 12:36

>水色タイルがなんだか貧乏くさいと言うか、昭和っぽいと…



確かにその時代は多かったですね。
しかも 75mm 角と小さいタイルでしょう。

令和の今、もしタイルの風呂場を作るとしたら 150mm 角とか 200mm 角など大きなタイルを貼りますよ。

>これは昔の廉価なタイルだから…
>それとも水色という色に…

両方あるでしょう。
特に水色は寒色系なので夏は良くても冬は寒々しく感じられます。
これがクリームとかアイボリー系ならまた少し違った感じになります。

>塗装するだけでもいいのかなと…

常に水がかる場所のタイルに塗装するのは、DIY では難易度が高いですよ。
うまくできたとしてもタイル本体と目地が一緒の色、単調な世界になってしまいますので、頭の中でイメージしたのとは変わってしまうかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になるご意見ありがとうございます。
大きめのタイルに貼りかえるとなるとパネル貼るより手間がかかりそうです。

お礼日時:2020/12/17 12:38

25mm角位からある四角タイルでも、世界中にいろんな色があります。


オシャレに見えるかどうかは使い方ですが、雰囲気として決定づけるのは色ですね。
サイズが違ってもオシャレなものはあるわけですから。

そうは言っても同じ色でも滲み方、光り方でも差は出ますから、
「水色だから」というのが正しいわけではありません。

そして当然個人の持つ感性の差もあります。

何か貼るのも楽ではないですが、塗装というのもなかなか工程ごとにコツがあるので、一年を待たずに剥がれることも。

ちなみにうちは「自分で好きに直して」の戸建てアパートですが、風呂は外壁用の塗装済窯業系サイディング張って、さらに塗装してます。
浸水処理をしてあればそういう材料でも長く使えます。
当然板厚分狭くなりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私だけでなく家の者もやはり古臭いと感想を持っています。
廃液用サイディングでっていう方法もあるのですね。調べてみます

お礼日時:2020/12/17 12:49

95mmタイルは100角のことです。


天井まで届く全面タイルだと、重ね貼りをすれば貼るのは難しくないのですが、重量が重いのと端のタイルのカットが大変かもしれません。
樹脂パネルを貼る、床も場合によってはシートを貼るのが良いかもしれませんね。
https://furorenove.com/2019/12/23/seat-the-bathr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なサイトまで紹介していただき助かりました!

お礼日時:2020/12/21 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!