電子書籍の厳選無料作品が豊富!

料理で なぜ、炒めてから煮る理由はなんですか?

A 回答 (7件)

炒めることで食材の中の水分を蒸発させて旨味を凝縮し、煮ることで水分の抜けたところに旨味をさらに足すため。

    • good
    • 0

最初に炒めると味が良くなる



あと、先に炒めて八分通り加熱しておくと、早く煮える
    • good
    • 0

煮て味が染みてから炒めるのは難しいから。


先に炒めるのは油脂の被膜で味を閉じ込めたり、油脂によるコクをや風味を加えるためなどが理由です。

調理は科学です。

『「こつ」の科学 ―調理の疑問に答える』 … 超ロングセラー
(杉田 浩一著、柴田書店)
https://bookmeter.com/books/74145
    • good
    • 0

カレーで肉を鍋にいれるときはそうしますね。


肉汁を逃がさないためでしょ。
    • good
    • 0

食材は炒めることで細胞に入っていた水分が溶け出します


スポンジのように細胞に穴が空くので出汁をたっぷりと吸います
チンしても同じです
食物は80度から40度に下がる間に味がしみこんでいきます
辛みが先に入るので甘みを入れたい時は始めに入れないと辛味の後に入れても甘くなりません
浸透圧というシステムを利用しています
    • good
    • 0

① 火の通りを良くするため。


② 香ばしさが出て風味になるから。
    • good
    • 0

茹でてから揚げるときもあります。

型崩れを防ぐため。それとおなじ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!