dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
マイナンバーカードは、皆さん 作っていますか。
今どうしようか迷っています。

作った人 まだの人

それぞれ理由を教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

昨年末に作りました。



今まではマイナンバーが記載された用紙と言いますか、カードとは
違う物が送られて来てましたが、それまで作らなかった理由は申請
が面倒だからです。申請には送られて来た用紙の他に、申請用の顔
写真が必要で、何度も市役所に足を運ばないと行けない事から申請
はしてませんでした。また会社がマイナンバーが必要だから持参し
てと言われたら、マイナンバーが書かれている用紙を提出しても無
効にはならなかったので、今までは申請はしませんでした。

申請用の証明写真ですが、これはコンビニやスーパー等に設置して
ある証明写真機で構いません。自分はローソンに設置してある証明
写真機を利用しました。ローソンに設置されている証明写真機だけ
がマイナンバーカードの申請が出来ます。
所持されてる申請用紙を持参し、ガイダンスに従って進み申請用紙
を読み取らせた後で写真撮影します。それで申請は完了します。
証明写真を印字した物を受け取れる所から、申請を完了しましたと
言う物が出ます。これを市役所から送られて来る申請手続き書が送
られて来るまで大切に保管します。これが送られて来るのは1ヶ月
後です。後は市役所で手続きをすればマイナンバーカードが発行さ
れます。申請料は不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スマホで、5000円お得になりましたか

お礼日時:2021/01/05 17:17

作れるときに作ろうと思って。


車免許も健保険証も統合されるらしい。
時に証明写真の代わりにもなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
情報漏れ 嫌な事はないですか

お礼日時:2021/01/05 17:17

最初から作りました。

最初の頃は、無料でしたし私の地位ではコンビニで住民票や印鑑証明、所得証明等が発行出来るサービスが有るので便利だからです。普段の日に役所にわざわざ出向かないで時間外でもコンビニマルチコピーで取れるが便利。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンビニマルチコピーなど、情報怖くないですか。

お礼日時:2021/01/05 08:14

作成した者の回答です。



特に作成しない理由が無い、作成するデメリットが無い。
紙の番号通知書よりプラスチックカードの方が耐久性がある。

実際のメリットとして臨時特別給付金のオンライン申請ができて、住所地の自治体では初回振込みが受けられた。
マイナポイントも受けられた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろんなことを、知られるのが嫌だと------
でも、心配しすぎかな

お礼日時:2021/01/05 08:12

作っていません、



理由
手続きがめんどうだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね

お礼日時:2021/01/04 20:17

ddeanaです。


>特別控除額って、住宅ですか 何でしょう。
確定申告の青色申告特別控除額です。確定申告自体はe-taxを使わず、窓口や郵送でもできますが、今年3月からはそうすると控除額が10万円減ることがすでに決定しているのです。
https://www.yayoi-kk.co.jp/aoiroshinkoku/e-tax.h …
    • good
    • 0

住基カードからマイバー変わった。


理由
住民票をコンビニで取れるから
インタネットで電子文書の作成.送信
e-tax等の税の電子申請
身元証明
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
インタネットで電子文書の作成.送信
って、
マイナンバーカード 無いとできない物
何でしょう。

お礼日時:2021/01/04 11:17

私、ずっと作っていませんでしたが今年3月からe-Taxでの税務申告の場合に、マイナンバーカードがないと特別控除額が10万円減らされると聞いて昨年仕方なく作りました。

(e-Tax以外の提出方式では55万円、e-Taxで提出すると65万円)
それがなかったら、マイナンバーカードを作る理由がないので今でも作っていなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
特別控除額って、住宅ですか 何でしょう。
10万も減らされる事は無いと思いますが

お礼日時:2021/01/04 11:16

作っていません。


もともと国民になんのメリットもないカードですから。
だからゴネればゴネるだけ、おまけが付いて便利になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どんなおまけが 付くと思いますか

お礼日時:2021/01/04 09:29

作っています。


E-taxで確定申告をするためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
E-taxで確定申告
税務署に持って行く手間が無くなるね

お礼日時:2021/01/04 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!