
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
未だに分配金が利息だと勘違いしているひとすら多い状況なので、なかなか難しいです。
ただ、投資信託は設定されると1万口=1万円から始まりますので、あながち間違いとは言い切れない面もあります。設定日がどういうタイミングだったのかが大きな影響を与えますが、運用開始時から考えると1万円以上のものは高騰していて、逆は値下がりしているということになります。
ただ、投資信託にも旬というものがあります。
基準価格が大きく下がっているものは旬を外れたものも多い気がします。総資産が増えているか否かで「いま人気か」を判断するのも大事かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
投資信託の運用について
不動産投資・投資信託
-
投資資金が1300万円あります S&P500の投資信託に入れたいのですが‥高値で買いにくいです‥ ①
不動産投資・投資信託
-
楽天証券にて、株を購入していたのですが前日に注文取り消しを行いました。後日、購入にあてた金額全額が戻
日本株
-
4
新NISAってつまり日銀のETFを買い取らせるのが目的ですかね
その他(資産運用・投資)
-
5
三井住友銀行口座で投信を1万円購入したんですが、口座一覧の欄が【投信 0円】のままです。【外貨普通
不動産投資・投資信託
-
6
昨日、銀行で投資信託の最新レボートと称する話しを聞いた。そもそも、どの銀行も株価が上昇している次期だ
日本株
-
7
【GPIF年金基金】GPIFの運用金額が58兆円か56兆円で新型コロナで17兆円分の価値を失って資産
その他(資産運用・投資)
-
8
上場廃止した株式会社、どうなりますか?
株式市場・株価
-
9
指値注文でも、価格がズレて約定する場合があるのですか?
FX・外国為替取引
-
10
素人の投資行動
日本株
-
11
日本株について。 分散しすぎるとかえって損になると聞きました。 例えば、1株づつ持つなど。 売買手数
日本株
-
12
国債の買い取りについて
債券・証券
-
13
他にも前提条件がありますか?
日本株
-
14
初心者が株式投資を始めるとしたら、元手はまずいくらくらいがいいでしょうか。 投資してみたいなーと思っ
その他(資産運用・投資)
-
15
「プットの売り手」は「買う義務を負う」ですか? (オプション取引)
その他(資産運用・投資)
-
16
この投資信託でデイトレできますか?
日本株
-
17
米国株etfを毎月一株ずつ買う メリットはありますか? IVV.VOOを考えております
外国株
-
18
証券会社の謎 なぜ自分たちで投資しないの?////株式、債権、投資信託、金融商品
その他(資産運用・投資)
-
19
積立NISAで投資信託してます。分配金を受け取り型にしてますが、再投資にした方がお得なんでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
20
米国株etf 長期保有で おすすめの銘柄はなんですか? 最終判断は自己責任なので私が 検討しますが
外国株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
投資信託の基準価額についてで...
-
5
分配落ち後の基準価額とは
-
6
投資は、長期運用が良いか 短期...
-
7
楽天アプリ iSPEED
-
8
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
9
ロボット投資を始めようかと思...
-
10
JAの投資信託の実績や評判はど...
-
11
絶対値と相対値の違い
-
12
大和證券のファンドラップにつ...
-
13
生活資金として使わないお金が...
-
14
投資信託 3ヶ月で800万が920万...
-
15
投資信託は一体、いつ売却する...
-
16
老後資金としての金融資産の運用
-
17
ずばり、投資信託って儲かるの...
-
18
2021年の投資戦略(投資信託、...
-
19
収入が少ない人は投資信託と株...
-
20
EXCEL
おすすめ情報
新しいテーマ型の投資信託が人気で高騰した時にこの投資先が人気過熱で割高という意味での発言と思いますが、基準価額が高い=割高との誤解を招く気がします。基準価額が22000がイヤなら半分に分割すればいいだけです。11000円。口数は倍に。運用効率が良くなるなら奇跡です。
全く意味ないけど。