dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

投資信託のページに、以下の説明が書かれていたのですが、
この意味を知りたいです。

これは、過去1年、この投資信託に1万円信託していたら、
\10,000 は、¥11,717になっていたということでしょうか?

10,000 × 1.1717 = 11,717



モーニングスター社より提供される毎月のトータルリターンに基づき計算を行っております。

平均トータルリターン:過去1年 17.7%

https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/?_Control …

A 回答 (4件)

モーニングスター社より提供される毎月のトータルリターンということは、分配金を再投資したと仮定したリターンですので、基準価額が「11,717」になると言うわけでもないと思います。



例はインデックスファンドで分配回数が少ないので、ほぼ基準価額の上昇となると思いますが、分配回数が多くなると、基準価額はあまり上がらす、分配金が積みあがる形になるはすです。

全体として、「\10,000 は、¥11,717になっていたということ」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは、信託報酬を加味したものなのでしょうか?
もし1年間だけ、このインデックスファンドを運用して、現金化した場合、手元に入る金額は幾らぐらいになったと考えるのでしょうか?(手数料を抜いて)

お礼日時:2007/07/07 17:26

信託報酬というのは、受け取るものではなくて、投資家にとってはコストです。

わかってますよね。

基準価額を算出するとき、すでに信託報酬は引かれています。

で、補足の答ですが、正確な換金額は売ってみなけりゃわかりません。
アバウトに、「\10,000 は、¥11,717になっていたということ」くらいですかね。これは、分配金込みね。


すみませんが、これ以上の補足質問は別に建ててください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつもお世話になっております。
> 基準価額を算出するとき、すでに信託報酬は引かれています。
そうなんですね!
ありがとうございます!!
それを理解していなかったです。

お礼日時:2007/07/07 23:47

すいません、訂正です。


7/6現在の基準価格は10000口当り\11359-です。
    • good
    • 0

その通りです、ファンド情報によればこの投信は分配金が年1回(8/10)ですから


昨年8/10に一口当り17.7%配当したと言う事です。
今買っても今年の8/10に配当されますが何%かは読めません、
現在10000口の値段が約15000円してますので、利回りはそれから計算して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!