dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風邪薬のカプセルにラウリル硫酸ナトリウムが入っててあまり飲みたくないのですが、カプセルに含有してるラウリル硫酸ナトリウムって気にしなくていいでしょうか?

A 回答 (4件)

ラウリル硫酸ナトリウムはお薬自体ではなくカプセルに含まれる一般的な添加剤です。

なので気になるようならカプセル剤でなく普通の錠剤を服用すればよろしいです。
    • good
    • 1

どうしても飲みたいのならカプセル以外の風邪薬ですね。


糖衣錠、散剤、液剤もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

添加物が一番少ない風邪薬を下さいと薬剤師に言ったらカプセルが一番添加物が一番少ないですと言われました。

お礼日時:2021/01/12 15:37

はい、微量ですしそれが心配なのに遙かに危険な風邪薬を飲むというのは噴飯物ですね。



>カプセル外して飲めば良いのです
危険行為です。
飲みやすくするためにカプセルに入っているわけではありません、胃や腸に届くまで溶けなくしたり吸収速度を調整するために入っています。
外すのは無論オブラートでも駄目。

かぜなら寝ていれば治ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、風邪薬を野みたくないけど、仮にどうしても飲まないといけないようになった場合は…と考えたのですが、やはりここは、どうせ風邪薬を飲むこと自体が良くないのだからカプセルの添加物がどうのこうのと言うのはおかしいですね(笑)

お礼日時:2021/01/12 13:52

カプセル外して飲めば良いのです、キャラメルなどに付いている、オブラートと言うシートを買って、それで巻いて飲めば、カプセルを使う事はないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、カプセルを外して飲むと、わざわざちゃんと効果を届けるためにカプセルに入れてるとのことで、飲みやすくするためだけではないようでしたので、カプセル外して飲むのはダメかーと思ってましたが、オブラートでもカプセルの役目なりますかね?オブラートだと溶けるの早すぎてたぶん、カプセルの役割にはならない感じですよね?(T-T)

お礼日時:2021/01/12 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!