
No.12
- 回答日時:
聞いてる音楽のジャンルにセンスを感じれれば、印象も良くなるかもです。
でも、過剰な音量にはセンスは感じません。外の他人に聞かせようと思わずに、適音で、隣のナビゲーターと会話を楽しめるくらいが良いですかね。No.7
- 回答日時:
自分は「ボンボン バカボンがいる」って言ってる。
好きなんだからしょうがないけど うるさいし迷惑だし それを知ってなお やってるんだから やっぱりバカボンには違いないなあ。

No.6
- 回答日時:
>重低音でボンボン鳴ってる車ってダサいですか?
周りへの配慮(緊急車両への配慮、車外の人への配慮など)がなく
他人に迷惑を掛けているなら、人として
彼女に嫌われるでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス チューンナップウーファーのノイズ 1 2022/06/23 16:27
- カスタマイズ(車) 純正カーオーディオについて(カーナビも含めて) 社外オーディオを取り付け音質、臨場感など調整して沼に 4 2022/05/15 21:57
- カスタマイズ(車) 最近HONDAの車に乗りかえました。 ディーラーの人に純正のカーナビじゃないと車のトラブルに繋がるか 14 2023/07/30 06:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ 家でサブウーファー側には配線を付けてアンプには接続せずにおいておりました。本当はアンプに付ける側の配 1 2023/08/11 21:01
- スピーカー・コンポ・ステレオ パソコンのスピーカーで重低音(高音質)選び 6 2022/05/08 08:56
- カスタマイズ(車) カーオーディオの音質について ボルボFB型V60に乗っています。2015年モデル。 オーディオの音質 2 2023/03/22 06:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー 低音域カット 12 2023/02/16 10:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ 学校のスピーカー 14 2022/10/06 21:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ サブウーファーのインシュレーターについて 2 2023/01/19 16:54
- 国産車 パワステ 冷間時に重く音がする インプレッサGH-GDB 鷹目 2 2022/11/12 14:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カーオーディオでわざとうるさく音漏れさせながら走るバcar
【※閲覧専用】アンケート
-
自動車や自転車で大音量で音楽を流す心理ってなんでしょうか? 大音量で流されると迷惑です。 どう言う心
心理学
-
車で音楽をかけてボンボンさせてる方って ウーファーつけてやってますか? 知り合いとかプロに頼んでやっ
その他(車)
-
-
4
たまに爆音で音楽を鳴らしながら車を運転してる奴がいますけど、何がしたいのでしょうか
その他(車)
-
5
車検対応の車外マフラーがうるさいと近所からクレームがきました
その他(車)
-
6
何故わざわざ車をうるさく改造するのか?
カスタマイズ(車)
-
7
車で大音量で音楽を聴くのはなぜ?
その他(交通機関・地図)
-
8
昼間に住宅内の駐車場にイキってんのか 周りに広がるくらい音楽掛けながらしばらくアイドリングしてるマフ
その他(住宅・住まい)
-
9
うるさく音楽鳴らしてるクルマ
カスタマイズ(車)
-
10
毎日夜中に出ていくスポーツカーがかなりうるさいです
その他(車)
-
11
ステレオの重低音、皆さんはどの位までだったら我慢できますか?
その他(住宅・住まい)
-
12
ウーファーがドンドンドンドンと鳴りっぱなし。 ウーファーを取り付けたは良いですが、電源が入るや否や
国産バイク
-
13
すみません。失礼します。 私はデブが嫌いです。 どうしてデブはあんなに性格が悪いのですか? 教えてく
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
外の車の走行音が聞こえる部屋でも慣れますか? 外の車の走行音をなるべく聞こえづらくするためには?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
友達はまったくいないけど 結婚してる人ってたまにいますけど 何でなんですか? 否定ではなくて、純粋に
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
スモールランプについて
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車好きのおじさんはなぜどこか...
-
車台番号について。
-
車で女子ウケをねらうなら、ト...
-
最近の軽自動車の性能について...
-
スーパーの駐車場に停め続けら...
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
ドアミラーのカバーが浮いてし...
-
売られている国産車で、ヘッド...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
二次空気導入装置の有無
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
故障の見極め
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
おすすめ情報
皆様回答ありがとうございます。
やっぱり印象はよくないとの事なので音量を小さく車内スペースで楽しめるようにします。
さすがに窓全開にして大音量でドンドン鳴らしてるわけではないので安心してください!
重低音強化するとどうしても振動が外に漏れてしまうのでどうなのかなぁと思いました!