プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6382704

2月下旬~3月下旬 医療従事者
3月下旬~4月下旬 高齢者
5月~ 一般

いくら担当大臣おいても これは無理では?
海外の状況など考えると、夢物語に思えるけど、、、、?

実際はどんな感じになると思われますか?(現実的な線でお願いします)

→全国一律ではないと思いますので、今現在緊急事態宣言が出されている地域 でお願いします。

A 回答 (19件中1~10件)

2月に接種しても2度目は3月。


抗体は数か月しか持たないんだから意味ない。
それなら、9月に接種して来冬に備えたい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!

9月ごろ打つのが良さそうですね!
高齢者接種の結果も出始めて 安全度もわかってきそうですね!

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/23 16:38

物さえ予定通りに届き配送できるなら接種可能です。


接種する医者の件は町医者は日曜や土曜の午後休診が多いので、そういう医者を動員し、学校などの公共施設を利用すれば問題ないでしょう。問題はワクチンが予定通り届くか、届いたワクチンを超低温でうまく配送・保管できるかでしょう。
    • good
    • 0

「うまくいけば」というスケジュールですから、早いところで+1ヶ月、一般的には+3ヶ月といったところでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり 一般人には8月か9月が一般的なんでしょうね!

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/23 16:35

現在コロナウイルス感染症に罹患している患者の対応で


医療機関が逼迫しているのに
ワクチン接種の機会を作れるほど、医療関係者に余剰が出るのでしょうか。
少なくとも一般に降りてくるのは夏以降ではないのかと思います。
    • good
    • 0

マイナンバーとリンクしようとしていますから無理でしょうね。


Priorityを付けられない、政治・官僚体制ですから蓋を開けてみたら散々たる有様になるでしょう。
河野さん、可哀そう!
    • good
    • 1

もう既に、かなりの方々が感染していると思いますので・・



あと30%ほどのワクチン接種で人の壁が出来るのではと考えており

私は打ちません。 

来年に総理の様子を見て打つ予定ししております。
    • good
    • 3

実際には、行政単位で!


バラバラだと思いますよ

マスクを配るのも
お金を配るのも

すご~~く時間のかかった
大阪市

病院との兼ね合いが発生するから

さらに、ゴタゴタしそうですね
    • good
    • 0

>関係者って誰やねん、マスコミが勝手にスケジュールつくんな、っていうお話しになっている模様



ホントかね~~

厚労省のサイトで公開されている資料
第17回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の資料その2としてあるけど・・・・・
    • good
    • 0

努力目標ですね



何事もまずは大まかな日程感を設定しないとなりません
で、細かな部分の調整をしていく中で
日程の再設定を行う事も少なくありません

どのワクチンを使うのかで保管環境も異なるので
対象や地域でワクチンを変えるのか?
全国に複数のワクチンを広く薄く撒くのか?
その辺も今後ですね

ファイザーのワクチンだと、まずは冷凍保健設備の準備が出来た地域からでしょうね

米国の事例を見ても、決して予定通りには進みません
初動は何とかなっても、対象者が高齢者や基礎疾患保有者に拡がると
途端に問題が出てくるようです

先の努力目標から日程調整して行って
一月遅れ程度なら上出来ではないでしょうかね
    • good
    • 0

先進国で接種開始してないのは日本だけなので、実際にはもう少し前倒しできると思います。

なぜ日本だけできないと思うのか分かりません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!