【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

バンザイシステムでボーダーラインの大学に後期で出願するのは危険でしょうか?
ちなみに静岡大学経済学部です。

「後期試験について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • みなさん回答ありがとうございました。
    二次力には自信があるので(共テの敗因は社会です)前期は大阪市立大学経済学部に出すつもりです。
    浪人覚悟なので後期は静岡に出そうと思っていましたが、皆さんの意見を受けやはり滋賀大に出そうと思います。

      補足日時:2021/01/21 00:30

A 回答 (3件)

それはあなたがどうしたいかによる話です。


基本的に前期認定で受験するのが本命であるはずです。
後期日程が第一志望ということは、入試のシステム上あり得ないので、万一そう考えているなら考えを改めるべきです。
で、後期日程を受けるということは、前期日程で不合格になっているわけで、後期で不合格になれば浪人するか、私立に行くかしかないことになります。
となると、あなたの覚悟次第です。受かる可能性は半分程度ですので、浪人しても良いとか、私立に行っても良いと思っているなら、静岡を受ければ良いです。
どうしても国立に進みたくて、浪人は嫌だということであれば、もっと可能性の高い所に変えた方が良いでしょう。
現役生は、自分が不合格になるということを現実のものとして想像しにくいと思いますが、それは普通に起こる現実であることを認識すべきであり、その上で判断することです。1年間浪人する覚悟はありますか?
    • good
    • 0

とても微妙な問題です。

後期は二次試験は論文の100点のみです。こうした場合、前期で挑戦圏に出した受験生が安全圏として静大に出してくる可能性は否定できません。一般的に論文で逆転可能な点数は多く見積もっても2割ですから論文が得意なら20点までは逆転できます。そう考えると、6点程度は2次勝負ということになります。ちなみに、滑り止めそして前期はどちらに出願されたのでしょうか?そして前期の判定はいかがでしたか?そうした事も気になります。一般論から言えば「強気でgo」ですが、論文の練習や対策を誰にいつから依頼するかをしっかり決めておく必要があります。
    • good
    • 0

危険だと思います。

ボーダーライン=合格ではないです。ボーダーラインでは合格できないと言われたことがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報