dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私立高校に行きたい中三です。しかし親に私立に行く意味が分からないと言われました。親を納得する私立高校のメリットはなんですか?

A 回答 (10件)

偏差値が高くて近い


レベルの高い大学に進学できる

とか。
    • good
    • 0

最近は、なんか制度があるらしいです。

なんか補助金が出るらしいです。調べたら出ると思うので、調べてはどうでしょう?
    • good
    • 0

なお、親の年収が約590万円以下である必要あり。

    • good
    • 0

私立でも親の収入次第では現行の就学支援金の制度で授業料が無料になることがある。

それを材料に説得してみては?なお、就学支援金は親の懐に入るのではなく直接県から授業料の弁済が高校に対して行われる。
    • good
    • 0

私立は公立に比べたら学費は高いですが、公立より生徒へのサポートが手厚いので大学への進学率が高いと思います。

また、設備が整ってるので良い環境で部活動ができます。特に運動部はインターハイに行ってる高校が多いです。文化系の部活もホールを借りて定期コンサートを行ってる学校が多いです。自分の将来を決めるのは親ではなく自分自身なので自分の行きたい学校に行った方がいいです。
私立にどうしても行きたいという気持ちを親に頑張って伝えましょう。
    • good
    • 0

親御さんが金出したくないのかな?


可哀想だと思うけど従うしかないのでは?私立でも進学校でも無い限り進学実績も大した事ないだろうし、あとはスポーツが強くなければ確かにメリットがあるとは思えないのでしょうね?
行きたい私立の内容次第なのでは?
結局、あなたが何故行きたいかじゃないの?
    • good
    • 1

習いたい教師がいる。


幕末、萩の名門・明倫館より、吉田松陰の松下村塾を選んだ人たちと同じ。
高杉晋作なんか、無茶苦茶反対されて、こっそり通ってたとか。
    • good
    • 0

サポートが手厚いなどといったところが私立高校のメリットではないでしょうか

    • good
    • 0

割高な授業料をどうするか見通しを説明できるようにしておきましょう。

    • good
    • 1

学費が市立より10倍する という所でしょう


貴方の貯金で行けば反対はしません
入学金 月謝入れて3年間で100万あれば卒業出来ます
よってお金を積めばバカでも入れるという所です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!