重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

148cm、62kg、50歳です。今は持病で高血圧症、糖尿病、喘息、鬱病で通院してます。薬は山の様に飲んでます。
体重の事は何処の病院でも『痩せなさい』とは言われないのですが、さすがに今の体重ではヤバいと思ってます。ダイエットをしていた時期もありましたが、精神科の主治医は摂食障害になるからダイエットはダメだと言われてます。この状態を良く過ごして行ける方法はありますか❓よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

無理のないウォーキングからしたらどうですか?エスカレーター、エレベーターはなるべく使わない‼️なるべく歩く癖をつける‼️等々( ^

∀^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ウォーキングはしてます。まだ始めたばかりなので効果はしながら様子見てみます。

お礼日時:2021/01/24 15:39

いや、ダイエットは必用です。


但し、多くの人が間違った認識をしているダイエットでは無く本当のダイエット。
即ち食事改善です。
多くの人が間違っているのは改善ではなく制限と言う事で単に抜いたり減らしたり
だけの事だと思っている事です。
高血圧や糖尿病では食事指導が行われるかと思いますが、管理栄養士が色々と
その人に合った様に指導しますので改善であり管理と言う事になります。
体重は下記の表を参考にして下さい。
減らすにも急がずゆっくり時間を掛けて。
「148cm、62kg、50歳です。今は持」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。栄養士さんから食事の指導は受けましたが栄養過多にはなってなくて反対に食べる様に言われました。又通院の時に聞いてみます。

お礼日時:2021/01/24 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!