dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、派遣先の見学なのですが、さっきメールで、今日はよろしくお願い、スーツ着用で来てください、みたいなメールが届いたのですが、普通当日にスーツって言いますか?
というのも、今日はバイトの面接と派遣の面接があり、バイトの面接が派遣の見学のあとにあることをその派遣の担当者は知っているのですが、スーツということを言うとめんどくさがって、派遣の見学を断られると思って言わなかったのかな?とか勘繰ってしまいます。。
もともと、バイトの面接が今日あるから、派遣の見学はそのバイトの雰囲気次第で決めたいからと断ったら、見学だけでもしてみたら?と、今日2つ見学することになったのです。
やっぱりスーツ着用を黙ってたのはワザとですか?
時間も連続がいいですかと言われ、バイトの面接が15時からと言ったら、派遣の見学は13時からにします、となりました。
やっぱわざとかなあ?性格わる

質問者からの補足コメント

  • 当方、女です

      補足日時:2021/01/29 10:09
  • 派遣先は、事務とかじゃなくて、有限会社の小さい町工場です

      補足日時:2021/01/29 10:15

A 回答 (3件)

普通は面接の予定が決まった時に、


当日はスーツ着用でお願いします。
と言うのが常識ですね。
ただ、派遣に登録した時点で、面接はスーツが常識なので持っている前提に思われていたんだと思います。

派遣の担当の方ももちろん働いてもらう方がお金になるので恐らくわざと当日に言ってるということは無いかいと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ですよね、他の派遣会社も当日に言うことは今までなかったです。聞かなかった自分にも非があるけど。

持っている前提、なるほど。なんか少し納得しました
持ってるのは持ってるけど、着替えるのめんどくさくて派遣の見学断られるだろうから言わないでおこうって思ったのかなと思いましたけど、うーんどうなんでしょうね

そうですね、逆に考えれば、働く人に感謝する担当は素晴らしいし、仮に逆ならそこまでの人だと思えばいいですよね!

ありがとうです。

お礼日時:2021/01/29 10:20

就職関係で、スーツと言われたことはない。

けどスーツで行って普通だから、たじろぐ君って異常に思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の被害妄想ですかね。。
だとしたら少し安心しました。
ありがとうです

お礼日時:2021/01/29 10:17

いいじゃないの 普段着で行けば。


ただ普通一般の社会人は ネクタイはするよね
只それがスーツに替わっただけでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書くのをわすれました、私は女性です。
まあ普段スーツとか、オフィスで働いたことがなく、ジャケットとかも普段着ないから、過敏に反応してしまったというのもあるかもしれません。。

少し安心しました、ありがとうです。

お礼日時:2021/01/29 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!