dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーペーパーで、未経験OKと掲載されている仕事を見つけその会社のホームページをみると、実務経験必須などの全く別のことが書いてあるときがよくあるのですが、いったいどっちを信頼したらよいのでしょうか?結局未経験は登録だけさせられて、落ちるのでしょうか?

A 回答 (3件)

十分な経験を持つと思われる応募者が他にいれば、そちらの方が採用されるだろうと思います。

それは、ホームページの方にも未経験OKと書かれていても同じことだと思います。

経験者の応募がなくても未経験者は採用見送りになるのかということであれば、どちらとも言えないと思います(個別の件に関しては一般論で答えは出ないと思います)。

ホームページで経験者を募集していたけどちっとも応募がないのでフリーペーパーの方に未経験者OKで募集を出したということなのかも知れませんが、本当にそうなのかどうかはその会社の人にしかわからないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今回の仕事は50名大募集となっていたので、私でも大丈夫かとおもいました。未経験OKにするとかなり間口広いですよね。確かに、未経験者は結局難しいのですね。

お礼日時:2005/02/15 09:23

こんにちは。


私も現在求職中の身です。

他の方も言っておられるように、仕事の内容が違うのかも知れませんね。
私も実務経験はありませんから、未経験OKに目がいってしまいます。
派遣会社から紹介された仕事も、実務経験必須だったり・・・。
ただ中には実務経験が無くても、やる意欲があると判断されればパスできる可能性があるとは聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。未経験の私にとって、意欲をぐらいしかアピールできるとこがないので、少しの可能性をがんばってみます。先ほど、電話しました。明日面接にいってきます。

お礼日時:2005/02/15 17:25

派遣のお仕事なのですよね?


ってことは複数の仕事があるわけで、フリーペーパーでみた仕事とホームページの仕事は派遣先が違うかもしれないですよ。
条件が同じようでも違う企業のときもありますので。
派遣は派遣先の企業名は絶対ださないからこっちは区別しにくいですよね。

基本的に派遣は就職経験がなくても登録できるし、難しくない仕事であれば未経験者でもちゃんと紹介してくれます。
ただ事務の仕事などであればやはり事務経験のある人から紹介の声がかかっていくとは思いますけど、こちらからもこまめに派遣会社に電話して「何か仕事はありますか?」と問い合わせるとちょうどいい案件が手元にあれば紹介しれくれることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。派遣は数社登録しています。でも、その募集していた仕事がしたいので、交通の便を結構優先的に考えているので、なかなか希望に合う仕事はいただけないです。短期ではいろいろ仕事を受けさせていただいているのですが、長期となると、紹介されても少しの迷いがあると断っています。

お礼日時:2005/02/15 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!