dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣で1カ月だけ、受信のオペレータをしようと思っています。
しかし、特に電話対応や、接客の経験はほんの少ししかありません。
そんな私でも受信のオペレータはできるものでしょうか?
内容は資料を送るため住所を聞くというものです。
正直かなり不安です。

A 回答 (4件)

そういう仕事は未経験向けの仕事です。



基本、誰でもできる仕事です。
業務は研修があるので心配無用です。

むしろ覚悟するのは人間関係です。
そのため出入りが多いのです。
女が多い職場なので幼稚な派閥などがあり苦労します。
でも、1ヶ月の短期だからそれも問題ないでしょう。
がんばって。
    • good
    • 0

多くのコールセンターでは、マニュアルどおりの応対を求められます。



自分の言葉ではなく、研修通りの言葉で話す事です。
ですから、研修がしっかりしているところであれば、問題ありません。

今回の仕事内容は、住所を聞くだけですね。
でしたら、間違いがないと言う事が一番の大切なことなので、大丈夫だと思います。

売りこみやクレームを受ける事とは違いますから。
    • good
    • 0

大丈夫では。



住所・氏名共に感じを間違えやすいです。

送られて来た資料の誤字があると捨てたくなりますので

漢字の確認をお忘れ無く。
    • good
    • 0

最初はとても緊張すると思いますが、やって損はないお仕事だと思います。

私も、未経験で10年前に派遣の受信オペレーターを3年近く経験しましたが、最初は慣れるまですごく緊張しました。でも、電話応対のスキルも身に付き、やってよかった仕事だと思いました。
おそらくマニュアルなども置いてあると思うし、慣れてくれば見なくても自然と会話ができるようになってくると思います。どこの会社に勤めてもとらないといけない電話だからこそ、やってみて損はないと思いますよ。
最初は緊張と不安でいっぱいだと思いますが、数をこなすと慣れてきます。
経験者として応援しています☆頑張ってくださいね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!