dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユリオプスデージーについて。最近急に花が倒れるようになりました。もう何年も育てていますが初めてのことで、ネット等で検索しても理由がわかりません。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、色々とお気遣いありがとうございましたm(_ _)m

      補足日時:2021/02/08 12:45

A 回答 (3件)

ユリオプスデージーは比較的丈夫な植物ですが



花茎が倒れたり元気がないならば今の時期に考えられることは寒さ、霜(寒暖差が激しい時)によるものだと思います
去年からの今年の冬は寒暖差が激しかったから

関東以西ならば春になれば回復してくれると思います

ビニールなどで覆って保護してあげると安心です。

それと密集してませんか?
夏頃に剪定が必要かもです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
寒さにも剪定にも気を配っているのにも関わらず…です。花そのものはキレイに開いているので、しばらく様子を見てみます。

お礼日時:2021/02/08 12:44

モグラ穴を通路とする野ネズミが、根っこを齧っているとかでもなく?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。鉢植えですので…

お礼日時:2021/02/08 12:36

花の最盛期が過ぎると「切り戻し」と言う作業をします。


脇目を確かめ、元気の良い脇目の上で切り戻す。およそ草丈の
1/2から1/3程度を残して切り戻しします。この作業をすることにより、脇目が出て花が咲き、延びすぎた茎や枝を切り詰めるので、全体の姿も整えられ秋に枝が倒れるリスクが抑えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。すみません。花が倒れるというのは『枝』ではなく『花の茎』です。

お礼日時:2021/02/08 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!