dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカード払い と paypay のような支払い方だったらどっちの方が 得なんでしょうか

質問者からの補足コメント

  • ペイペイって、そんなにポイントが貯まるんですか?

      補足日時:2021/02/13 10:08

A 回答 (9件)

入金額の5パー戻ってきて最大3000ポイントなんで逆算すると6万入金がマックスです



ポイ活するなら&クレジットカード作れるなら、ポイントサイト経由でクレジットカード作ったりすると5000円くらいもらえるの沢山ありますよ
    • good
    • 1

PayPayは、そんなにポイントは貯まりません。



PayPayの残高払いの基本的な還元率は0.5%です。
ほとんどのクレジットカードの還元率も0.5%です。

PayPay残高払いの還元率は以下の条件を満たせば、それぞれ0.5%アップし、最大1.5%になります。
・一ヶ月に100円以上の決済を50回以上する。
・一ヶ月に10万円以上決済する。
実際問題難しいですよね。
また、還元率がアップするのは条件を達成した翌月です。一ヶ月に10万円使っても、その10万円には還元率アップは適用されないのです。

PayPayをクレジットカード払いで使えば、還元率はクレジットカードと同じになります。例えば、還元率1%のクレジットカードを登録すれば、PayPayで払っても還元率1%になります。PayPayで払った事による上乗せはありません。

----------------------------------
No4の以下の回答を訂正します。古い情報で回答してました。
「あなたがYahoo!カードを持っていれば、Yahoo!カード払いよりPayPay払いの方が得です。」
Yahoo!カードはPayPayにチャージしても、PayPayに登録して支払ってもポイントがつかなくなりました、Yahoo!カードを持っていてもPayPayはおトクにはなりません。
    • good
    • 1

出たときは50パーとか還元とかもあったけど


今は、特定のところで買い物して2割も戻ればいい方


今やってるので大きいのは
auペイ ポンタあたり
画像は6万入金したら3000円ポイント貰える←入金するだけで使わなくてもいいし、金おろす事もできるから6万あれば3000もらえる
「クレジットカード払い と paypay 」の回答画像7
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マジですか。
6万以上でも、その分の還元がやってくるのでしょうか?

お礼日時:2021/02/13 11:04

クレカも「ああたらペイ」もいろいろあって、一概には言えません。


ただ、「ペイ」は即時払いなのでない袖は振れませんが、クレカは要は借金なので、使い過ぎるデメリットがあります。
もっとも「ペイ」にクレジットのオートチャージをつけてしまえば、同じことですが。
「ペイ」系も色々使っていると、今自分がいくらお金を持っているのか総額が把握できなくなって来ていて、管理出来なくなる気がします。
トクか損かではなく、キチンと管理出来る方法を選ぶべきなのかもしれません
    • good
    • 1

クレジットカードもペイペイも普通の時の還元率は1%とあるかないかで、大きく変わるのはキャンペーンをやってる時で、そのキャンペーのや

ってる頻度が高いのペイペイなどのペイサービス
    • good
    • 0

あなたの持ってるカードやPayPayの使い方によります。


たいていの場合はどちらも同じです。PayPayにクレジットカードを登録して支払えば、PayPayで払ってもクレジットカードで払ったのと同じ事になるからです。

あなたがYahoo!カードを持っていれば、Yahoo!カード払いよりPayPay払いの方が得です。
    • good
    • 0

使わないことが最もお得

    • good
    • 1

ケースバイケース


マニアは支払いごとに得な方法を決めます
    • good
    • 0

クレジットカード

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!