
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳)の等級とは無関係です。
障害年金のほうの基準を、単独で満たさないとダメです。
なお、障害年金は、障害の重さだけで受けられるようなものではないです。
これこれこういうレベルだから・重さだから、と、単純に「こういうレベルだとむずかしい」と言ったりする性質のものではないです。
(そういった認識での回答は、はっきり申しあげて、間違いです。)
なお、「ハードルが極端に高くなった」といったわけではなく、いままでが適当過ぎたので、それがきっちりと本来の姿に戻されただけです。
(このあたりは、厚生労働省などできちっと議論された上でそうなりましたが、法改正というよりも、通達による明確化によって実施されました。)
で、初診日がいつだったか、といった証明を、初診のときの病院でもらえることが不可欠。
要するに、何年も昔のカルテがいまでも残されていないとダメです。
その上で、初診日の前日までに、初診のある月の2か月前までに年金保険料を一定期間以上きちっと納めていることが必要。
少なくとも、初診のある月の2か月前から13か月前までの1年間に、年金保険料を納めてなかった月があると、かなり厳しくなります。
つまり、実に細かい条件をすべてそろえなくてはならないので、結果としてとてもむずかしくなる、といった話でしかありません。
障害年金は「福祉」のしくみではないです。
無条件に施しを与える「福祉」とは違います。
つまり、「保険」のしくみなので、だからこそ、厳しい条件があります。
特に、保険料をきちっと納付してなかったら、どんなに障害が重くても門前払いですよ。
そういう話がなぜか出てこないところが、とても不思議です。障害の重さや等級のことだけを考えていても無意味です。
No.1
- 回答日時:
何年か前の法改正でうつ病に対して障害者年金の支給のハードルが極端に高くなりました。
(理由は多岐にわたるのですが、説明すると一冊の本になってしまいます)措置入院レベルの統合失調症および双極性障害以外では極めて困難です。単身で扶養者がいない場合は障害者年金よりも生活保護を申請する方がよほど現実的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
障害年金について。 去年の4月から年金を受給してます。 通ってるメンクリは車で片道1時間なのですがそ
その他(年金)
-
年金について・・・ 50歳〜70歳まで障害者年金を受給して、医学の進歩により病気が改善し障害者年金支
その他(年金)
-
転職して業務委託で働くのですが、社会保険がないので自分で国民健康保険を払い、 国民年金は免除をするか
国民年金・基礎年金
-
4
年金の支給
厚生年金
-
5
年金 これは追納した方がお得ですか?
国民年金・基礎年金
-
6
障害年金について。
国民年金・基礎年金
-
7
自営の会社が潰れて、42歳から年金を払おうと思っています、ですが精神の病で継続した仕事が困難で障害者
その他(年金)
-
8
旦那様が60歳になりました 収入が減ったので、年金を貰いたいのですが 雨子雨子
国民年金・基礎年金
-
9
国民年金は遺言で、生きてた時に貰えた金を渡せますか?
国民年金・基礎年金
-
10
不受給
その他(年金)
-
11
社会保険が会社から不正に引かれていますが、どのように対処すればよろしいでしょうか? 先月の11月2週
厚生年金
-
12
精神障害者手帳一級なのに障害年金は2級になりました精神障害者手帳は障害者年金には関係ないんですか?
国民年金・基礎年金
-
13
現在思い鬱を患っており障害者年金受給手続きを考えています。 2つの病院にかかりました。 ひとつめの初
その他(年金)
-
14
生活保護受給者が確定拠出年金受け取り手続きすれば?
公的扶助・生活保護
-
15
障害年金について教えて頂きたい事があります。私現在5年前から鬱病を発症して、2年前に障害年金の請求を
国民年金・基礎年金
-
16
国民年金の任意加入
国民年金・基礎年金
-
17
医師が 紹介状を 書かないと 言うのは、医師法に違反するのでは ないですか? 詳しい方教えてください
医療
-
18
障害者手帳 転院してすぐに等級変更したい
福祉
-
19
リハビリ出勤が必要です。ハローワークに話すと不利ですか?支援してもらえますか?
ハローワーク・職業安定所
-
20
障害者雇用について
求人情報・採用情報
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生活保護中の妊娠について。
-
5
これでも生活保護を廃止すべき...
-
6
緊急小口資金が借りられても 総...
-
7
どうすれば生活保護を辞めるこ...
-
8
事務仕事をしてます。 私は極度...
-
9
大学で行いたいプロジェクト?...
-
10
クロネコヤマトのパートの給料...
-
11
同棲したまま生活保護受給は可...
-
12
生活保護費は何時におろせるの...
-
13
生活保護しながら働いたのがば...
-
14
今のバイト先が交通費支給だっ...
-
15
意味不明な事を怒鳴る隣人(精...
-
16
生活保護申請にあたり禁止行為...
-
17
学童保育指導員の対応の悪さに...
-
18
生活保護を受けている方、ご回...
-
19
結婚するため生活保護を廃止わ...
-
20
夫が逮捕され残された母子の今...
おすすめ情報