dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インプラントに失敗した方いますか?失敗したら、返金してもらえるのでしょうか?

A 回答 (2件)

歯科の受付なので、自分が当事者ではないからそのつもりで。



インプラントに失敗することはそれなりにあります。
(変な憶測で適当な回答をしないでほしいです)
最近はCTの普及で少なくなりましたが、
下顎の場合、下歯槽管の損傷による半側麻痺とか大出血。
ちなみに、インプラント死亡例も血管の損傷によるショック死。
上顎の場合、上顎洞底穿孔による副鼻腔炎。
これらの殆どは一生後遺障害として残ります。
また、チタンによる金属アレルギーなどで発疹や骨吸収
技量不足とは関係ない早期の脱落や切削時の発熱による骨火傷など、
あまり表に出ていないだけでいっぱいあります。
歯科医が過誤を認めればほとんどは返金に応じるはずですが、
返金してもらっても健康被害まで補填してもらうのは困難です。

定期健診など、細かい返金の規約については医院によって異なるので、
最初の説明時に確認してください。
あくまでも中の人の話ですが、よくHPなどで「成功率99%」
とか謳うところは、失敗を認めないことが多いので気を付けてね。
(そんな医院の医療過誤でもめているケースはものすごく多い)
 注 歯科医どうしが本当に信頼して患者様を紹介する医院は
   難症例が集中するので、成功率は低い傾向にあります。

インプラントはそれなりに有効な補綴処置ですが
しっかり検討しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/03/04 13:56

インプラントに失敗する医師はまずいません。



しかし、インプラントで失敗する事はあります。
年齢を重ねてきますと顎の骨が痩せてきて、
インプラントはガタが出て来る事も少なくありません。
「失敗したぁ~」の声はよく聞かれますが、
これは手術の失敗ではありませんのでね。
良くメリット・デメリットを調べて施術を選択しましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返金に応じた医師が居たそうなので

お礼日時:2021/03/04 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!