電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

傾斜がある場所でのショットがとても苦手です。本を読んで勉強したり、一緒に廻る上手な人に教えてもらったりしてるのですが、かなりの確率でチョロやトップ気味です。

分かりやすいアドバイス(考え方?)や、参考になる本やビデオやサイトなど、何でも良いのでご伝授いただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

一応、公式ハンデが10台までのプレーヤーを前提としますが、まず斜面でのショットは、たとえフェアーウェイのど真ん中であったとしても 「トラブルショット」 の一種と考えた方がいいと思います。



従って、どんな斜面でも基本的にボールの位置は、スタンスの中央ではなく、ボール1~2個分、右足寄りに置いて構えた方がクリーンヒットしやすいと思います。

特に、「左足下がり」 や 「前下がり」 のような、ハイハンデ・アマにとって、体が伸び上がりやすく一番打ちにくい情況では、右足寄りにボールを置いて構えるのが必須条件となるように私は思います。

あと、ハンド・ファーストを崩さないよう注意してヒットする事。  手首のコックが早めに戻ってしまって、しゃくるようなスイングになれば、ダフリ確実です。 

おそらく、これらの事を注意するだけで、ダフリはかなり解消されるでしょう。

逆にトップしたとしても、ボールは数十ヤードは前に進んでくれます。  一歩前進ですよね。

これがダフリだと最悪です。  精神的にもガックリきますからね。

あと、ティーショットみたいに大振りしない事も大事でしょうね。

プレーヤーのレベルによって、色々とアドバイスの内容が違ってきますが、「ボールの位置を右足寄り」 と 「ハンドファーストで手首のコックを我慢してヒット」 する事の二点に注意する事でかなりプレイが楽になると思います。 

実際にコースでプレイする時に、アレコレ一杯考えすぎるとロクなスイングになりませんので、念頭におかれるのは、せいぜいこの二点くらいにした方がいいでしょう。  コースでのスイングは出きるだけ単純化すべきだと思いますので ・・・

あと、レッスン書やビデオもたくさん出ていますが、プレーやのレベルや体格、あるいはスイングの癖など全く考慮されずに解説されているのがほとんどですので、本屋さんで立読みして、ある程度自分で納得できるようなレッスン書を選ばれるのがいいと思います。

私にとってタメになる本が、あなたにとってもタメになるかどうか、レッスン書をひとにお勧めするのは大変難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
上記2点のアドバイス、とても分かり易いです。ホント、色々と考えすぎて混乱してしまうので。
土曜日にコースに行った時に、色々と考えながら打ったのですが、
1ヤードショットを2回程してしまいました(^^ゞ
次回のコースで試してみます。

お礼日時:2005/02/21 10:57

傾斜でもいろんな状況があります。

ボールが浮いている場合や深いラフに埋まっている場合、順目の芝や逆目の芝…

傾斜やライの状況にもよりますが、僕はナイスショットは必要ないと考えます。
100y以内ならグリーンに乗れば最高!
たとえ乗らなくても次打が易しいライならそれで満足!
ハーフトップで十分!
距離があればとりあえずフェアウェイに運ぶ!

欲がないから飛ばす必要もないので体重移動は抑えてスリークオーターで打ちます。
極端な傾斜地はボールにヘッドをぶつけてフォローは取らない場合もあります。
基本的に大きめの番手で軽く打ちます。

僕はつま先上がりのクロスバンカーは大の苦手です!
脱出が最優先です^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も欲を出しているつもりは無いのですが・・。
体重移動は抑えて、コンパクトで軽いスイングですね。
次打を易しいところに持っていけばいいという無欲(?)
でプレイしたいと思います(^^;

お礼日時:2005/02/21 11:07

NO.1でmartinbuhoさんがお勧めのサイトは


あまりおすすめしません

>左足下がりでは
ロフトが立つ為「フック」がでやすいは誤りで
「スライスがでやすい」が正解だからです

左足下がり、前下がりは「スライス」
左足上がり、前上がりは「フック」
が多くなります

プロの一貫したレッスン
一人で学ぼうとするなら全体を教えてくれる
何度も見られるビデオテープがいいと思います

私のお勧めはいつもの事ながら
ゴルフダイジェスト社発行の
坂田信弘プロ監修の
「ショートスイングシリーズ」です
書店で取り寄せてくれます

頑張ってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
坂田プロのそのシリーズは、このサイトで頻繁に目にしますね。以前から気になっていましたので、拝見しようと思います。
また楽しみが増えました。

お礼日時:2005/02/21 11:01

傾斜の種類によって打ち方は変わってきます。

ひとつはっきりしているのは、方向と距離をうまく出すのが難しくなるので無理をしないことです。詳しくはURLを参照してください。

参考URL:http://www.interq.or.jp/golf/mackoy/essay/essay0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日起伏の激しいコースに行くので、早速勉強してます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!