電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンビニで駐車スペースに駐車している最中に横から車がぶつかってきました。
私の車体自体は半分以上が駐車スペースに入っており、後ろは塀となっていました。
しかし、相手はあなたが後ろをみていなかった、クラクションを鳴らしたのに!の1点張りなのです。私自身はクラクションの音は聞いておらず、車がぶつかってくるまでその車を認識しておりませんでした。横からくる車を見ていなかった私も悪い?のですがそもそも駐車している最中の車に近づいてぶつからないとでも思ったのかどうして進んできたのかが謎なのです。この場合、過失割合としてはどの程度になるのかアドバイスを頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 相手は右前方、私は左前方で接触しています。
    相手側は自分も駐車していたんだ、と話が一転しておりましたが接触したあと前に動き、Rにシフトチェンジしていたと思います。
    相手は自分は悪くないの一点張りでお話が進みそうにないので保険会社さんにおまかせするしかなさそうです。

      補足日時:2021/03/08 16:46

A 回答 (8件)

駐車スペースに車体が完全に入っており、エンジンを掛けて


いてもブレーキを掛けて完全に停車していれば、質問者さん
の過失は認められないので、10:0になるでしょう。

今回の場合は完全に車体がスペースに入れられてなく、半分
程度はスペースからはみ出ていましたから、やはり10:0
になる事はないでしょうね。良くて9:1、悪くても8:2
になろうかと思います。

とにかく質問者さんは余計な事は言わない事です。保険会社
に全てを委ねましょう。一言でも余計な事を言うと場合によ
っては負ける事もありますよ。
    • good
    • 0

相手車の右前方と質問車の左前方が接触 ▶ フロント同士


相手はあなたが後ろをみていなかったという ▶ 後ろではなく前を見ていなかったのでは。

>車がぶつかってくるまでその車を認識しておりませんでした。
 実際問題、
 接触した瞬間、質問者さんはハンドルを切りながら後退し
 大きく膨らんだフロント部分が相手車に接触したのでは?
 その場合、質問者さんの方が過失割合が高く、
 60:40~70:30になるかと。
 保険屋に、事故の状況を正直に説明して過失割合を出してもらってから
 保険を使うか、自腹を切るかの判断をされれば良いかと思います。
    • good
    • 0

駐車場での事故は基本的に50:50ですが、詳しい状況が分かりませんが主様が駐車中なので20:80になるかもです。


相手がゴネてると、防犯カメラやドラレコ映像などで客観的根拠がないとちょっと難しいかも。
じゃあ50:50で手を打ちましょうかとなるかもです。
    • good
    • 0

一切を保険会社と弁護士に任せましょう。


警察に通報して、事故報告書(ポリスレポート)は有りますか?
小生は、
事故の当事者間の話し合いは一切しません。
    • good
    • 1

質問者:駐車スペースに駐車している最中▶移動中であった


ということになるので、過失割合は5:5。
相手の危険回避行動(クラクション)が認められれ、
質問者さんの方から接触したと認識された場合、4:6または3:7で
質問者さんの過失の方が高いと思います。

>横から車がぶつかってきました。
 ?
 駐車スペースに移動(バック)している時に、
 相手車もその場所(壁と質問者さんの間)に入って来たため、
 質問者さんと接触した、、、ということならば、
 質問者さんが言う「ぶつかって来ました」は成立しない。
    • good
    • 0

双方動いていたなら、


相手:あなた 8:2 
位になるんじゃないかな?
    • good
    • 0

動かしていないなら先方が100%悪いです。

警察を呼んで器物損壊罪で捕まえてもらいましょう。
    • good
    • 0

コンビニに防犯カメラあるでしょ。


警察入れて映像提供してもらえば
その映像を基に過失割合を保険屋さんが
出してくれると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!