dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死にたいです。 本日、早期選考の会社の最終面接を受けて来たのですが、非常に緊張してしまい、うまく受け答えが出来ませんでした。 1次、2次の面接は上手くいっていたのに、最終面接でやらかしてしまって本当に死にたいです。 2次面接の時はすぐ連絡が来たのですが、即日連絡もこないです。 もうこれは落ちたんでしょうか、、、(;_;)(;_;)

A 回答 (7件)

10日くらいは、連絡を待ちましょう。


XXX以内に連絡しますと言われませんでしたか?
新たな就活は結果はさて置き、
内定を獲得するまで、ドンドン進めましょう。
    • good
    • 0

面接で会話が成り立たなかったからバツ!!


ってする会社はクソです。そんな会社は潰れちまえ!!
質問者さんに合っていない会社だと思います。
気にしてあげる必要すらない!!
質問者さんに合っている会社を見つけましょう。もしも落ちているなら、それは質問者さんに合っていないということです!!
    • good
    • 0

落ちたら、貴方には縁が無い会社だと思いますよ‼️無理して入っても、縁がないと続来ませんよー

    • good
    • 0

失敗は、そこではありません。



「採否の連絡は、何日後くらいになるのか」
これを面接の最後に確認しなかったのが、最大の失敗です。
    • good
    • 0

早期面接の最終選考まで行ったならば、企業にとって十分実力があり魅力的な人物だということではないですか?


最終面接では慎重に判断するために連絡が遅くなる可能性もあると思います。まだわからないですよ。
もしも今回の会社に落ちたら、その会社に見る目がなかったということです!絶対に縁のある企業、相性の良い企業があると思います。
気を落とさないでくださいね
    • good
    • 0

結果は残念な結果になってしまうかもしれませんが、


そんなことで死にたいなど思っているようでは、この先やっていけませんよ。

その会社に入社できたとしても、学生の頃とは全然違う競争がありますから。
ルールはあるようでない。汚い世界でもあります。

私の経験上、即日連絡が来る会社は、危ない会社です。
1週間は待ちましょう。2週間以上放置される会社も危険です。
    • good
    • 0

死ぬんならもう落ちたもなにも関係ないでしょ。


社会は簡単に死にたいなどと言う人を必要とはしません。
気持ちを変えてやり直しましょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!