dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで購入したポケットWiFiを使用する場合、何か細かい手続きなど必要になりますか?それとも端末に接続すればすぐ使えますか?

A 回答 (6件)

無線LANを使う場合は、どれをやろうが行う必用がある。



SIMフリーでMVNOと契約する場合は、APNの設定をしなければならない。
キャリアが販売している端末をMNOで契約して使うなら、APNの設定は不要である。

WiMAXなら、MVNOでもそのままで使えたりする
    • good
    • 0

ポケットWi-Fiの型番わかりますか?


どこのSIMが使えるかわかるので。
    • good
    • 0

そのままだと使えないので、


SIMのみ契約の必要があります
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/sim-card/ind …

申し込んだらSIMカードが送られてくるので、それを差し込んでください。

ただしドコモオンラインショップなどで購入した場合は最初からSIMカードが同梱されてきます。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sh52a/
    • good
    • 0

それはモバイルWi-Fiの本体を購入したってだけですから、モバイルWi-Fiを使うための契約が必要です


スマホ本体とスマホの契約は別ですよね?それと同じです

SIMフリーのモバイルWi-Fi機であれば、格安SIMを入れて運用したりすることも可能ですが使えるギガ数には制限が多い
通信量無制限などの環境が欲しいのなら、最初からWiMAXなどと契約し、そこで本体も手に入れたほうが良いと思います
https://www.uqwimax.jp/wimax/
    • good
    • 1

sim付のwifiならすぐに使う事が出来ますが、simフリーでsimの契約がないものは、別途simの契約とAPNの設定をしなければ使えません。

    • good
    • 0

シムは入っているのかな???


自分で別途シム契約する場合は、
APN設定は入れないといけない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!