dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトでミスをしてしまい、お店にクレームが入ってしまいました、、、。私は飲食店でバイトをしていて、今日で5日目でした、、、。 今日は土曜日で、平日だと昼は時間無制限なのですが土日祝日だと、時間制限があり、、、私はその時何時でも昼は時間無制限だと勘違いしておりある一組のお客さんに説明を間違えてしてしまったことで「聞いてた話と違う!!!!!」とお怒りになってしまい、、、私も聞いてた話と違うと言われた時に申し訳ありません。と謝罪し、店長もその後対応してくれたみたいなのですが、、、、店長にも申し訳なくて謝り、次から気をつけて頑張らなきゃとその時はがんばって仕事をしてました。他にもレジのこともまだ全然やった事がなく、慣れてなかったり、これは誰のせいかも分からないのですが、入れたお札の中に輪ゴムや汚れが紛れてたらしく、私が1万円札を入れ、お釣りで出てくるお札がたまたまそれだったみたいで詰まりを起こしエラーになって大混乱を招いてしまいました、、、。これもほんとに申し訳なくて、、、、。日報にも今日の反省点としてこれも書きました、、、、。
帰りでも涙が止まりませんでした。
帰ってきてここで私も調べなきゃ良かったのですが、お店の口コミを調べてしまったんです、、、。そこにはお昼の時のお客様だと思われる書き込みがあり、「店長と店員が言ってたことが違った。平日と土曜の違い覚えてね、何だか気分悪いです。」と一言、、、。ほんとに申し訳ないし、自分が情けなくて仕方ありません。お客様にもお店のスタッフの方にも迷惑をかけて涙が今も止まりません、、、。明日もバイトがあるのですがまたこんな風になったらどうしよう。お客様にもスタッフの皆さんにもまた迷惑をかけてしまったらどうしようと、、、、ほんとに不安です、、、。この事で他のスタッフさんにも嫌われたかもしれないとその事でも不安です、、、。皆さん何かアドバイスなど、、、お願い致します、、、。メンタルが完璧にやられてしまいました、、。支離滅裂ですみません。。

A 回答 (3件)

それは辛かったですね。



その時間制限のことは、お客さんも知らなかったこと又は気づかなかったことですね。よくあることではありませんか?

世の中にはミスをしても反省すら出来ない人もいるんです。

それなのに、こんなに気持ちが混乱していても他者を責めたりせず、これだけ筋の通った文章を投稿できるのですから。

仕事に対して真面目でご立派な方とお見受けします。本当ですよ。

そのような失敗をしながら上手になって行くのです、誰しも。
私なんてパスタの皿をお客さんの膝に落として、Gパンを汚してしまったことがありました。大パニック!!
「クリーニング致します!料金は店長に申し出て無料とさせていただきます!他になにかご不満があればお受け致します!」と連続発声~!!

他にもオーダー間違えで「780円」を「780人」と端末に入力~!
注文の紙が機械からドンドン滝のように流れ出てきて止まらず、店長が「おぅ~い!ここはねぇ、結婚式場じゃないんだよぉ~ぅ(涙)」と。。。

また、背が高いので手が当たり、キッチンに吊してあるワイングラスを、ほぼ全部割ってしまいました。

そこで誉められたのはトイレ掃除だけでした。

忘れられない出来事が多々ありましたが、今となれば良い思い出です。

ドンマイ、ドンマイ♪くじけないでくださいね!共感者は多いでしょう。
    • good
    • 2

私もアルバイト始めたての頃にそこそこ大きなミスをやらかしてかなりへこんだ経験あります。



これ以上迷惑かけないようにもう辞めてしまいたい!って思いましたが、なんだかんだで1年半以上続きました。

人間なのですからミスしてしまうことはあります。ましてやバイトを始めて間もないわけですし。主さんはしっかり反省されていて偉いと思います。これから頑張って店に貢献していけば良いのです!
    • good
    • 1

バイト始めたてなんてそんなもんです!慣れればOK(≧∇≦)b

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A