dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PI(カテーテル)を保護するテープなんですが
真ん中にゼリーが入っています
これはテープにもとからついてるみたいなんですが
名前はなんですか?

またPI以外の使い道はどんなことがありますか?
医療品なので普通のお店ではこのテープはないですかね?

それと医療専門知識のある方に質問です
PIとPICC、入ってるのを外から見ただけで違いはありますか?

質問者からの補足コメント

  • 写真忘れました

    「PI(カテーテル)を保護するテープなんで」の補足画像1
      補足日時:2021/03/30 14:43

A 回答 (1件)

各社で商品名は各々ありますが、基本名称はCHGドレッシング


(CHGゲルパッド)と言い、カテーテルに依る血流感染をCHG
(クロルヘキシジン)と言う成分で低減出来る物です、。

用途は主に中心静脈ライン関連の血流感染症低減に使われます。
(他用途では使われる事は、まずありません。)

高度管理医療機器製品になりますので、一般の薬局などでの販売
は行われていません。

PIとPICCは基本的には同じで、末梢静脈挿入式中心静脈カ
テーテルということに違いはありません。

異なる点は形態と挿入方式で、PIは比較的柔軟性がありガイド
ワイヤーが無くても挿入が可能です。

PICCは比較的コシのある素材で、ガイドワイヤーが付属して
おり、カテーテル先端部を、より繊細に目的箇所に留置する事が
可能です。

>PIとPICC、入ってるのを外から見ただけで違いはありますか?

外から見ただけでは違いを見分ける事は出来ませんが、使用用途
としては、PIは主に新生児用でPICCは成人用という使い分
け方はしています、、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!