重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高所得者ですか?

「東京都知事年収!」の質問画像

A 回答 (5件)

いち地方自治体の長とはいえ日本の首都のトップですから、その働きや個人にかかる負担を考えると、激安だと思います


大手企業のトップのほうがもっともらってますよね

小池さんって、確か都知事に当選した際に「都知事の給料を減額する」って公約を掲げたので、実際の都知事の給料から減額しているはずですよ

ちなみに、知事で一番高給なのは神奈川県知事の黒岩さんですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2021/04/04 13:56

以下、「平均年収.jp」より。



三菱商事の主任・係長・課長・部長の役職者年収
年収は役職につくだけでも年収の差がついてきます。部長クラスの年収はどのくらいなのでしょうか。是非ご覧ください。

役職 平均年収
主任 1,529万円
係長 1,726万円
課長 2,280万円
部長 2,521万円

三菱東京ufj銀行の主任・係長・課長・部長の役職者年収
年収は役職につくだけでも年収の差がついてきます。部長クラスの年収はどのくらいなのでしょうか。是非ご覧ください。

役職 平均年収
主任 1,726万円
係長 1,949万円
課長 2,575万円
部長 2,847万円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ、ネットによって異なるんですね。
私が、検索したネットには大企業課長の平均年収額約1500万円でしたので。

お礼日時:2021/04/04 12:04

一流企業の課長レベルの年収ゆえ、高所得者とは言えません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみましたが、一流企業の課長レベルの年収額は約1500万円でした。
小池百合子氏より、圧倒的に少ない年間所得です。

失礼ですが、そんなデタラメを誰に教えて貰ったのですか?
又はネットですか?

お礼日時:2021/04/04 11:17

国会議員、内閣もその位貰ってます。


都知事の椅子は空かない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2021/04/04 10:41

バッジを付けての移動が公用車を利用し、この金額以外に政務活動費や通信費などがあり、4年一期の任期終了でで数千万円というお金を貰っています。


地位と名誉とお金が付き、今後やめても講演等の仕事でギャラが高いとか・・。
そりゃやりたいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2021/04/04 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!