
車の修了検定について。
私は修了検定に2度落ちてしまいました。
1週間ほど前に一回目を受けた際に、S字で脱輪。そのまま切り返しもミスしてしまい減点超過で不合格。
そして一度補修を受け、先ほど2度目を受けてきたのですが、またS字で脱輪してしまったのですが速度をかなり遅くしていたためか自分自身で脱輪に気づかずそのまま進んでしまったため、不合格となってしまいました。
もう辛すぎて、3度目も落ちてしまう気がして、退学したいとさえ思ってしまい帰りは号泣でした。
ですがやめるわけにも行きません。
父親には、見極めや補習でうまくいってたのに、本番で脱輪してしまうということは、トラウマ的なものではないかと言われました。
そこで相談なのですが、次の補習と再検定は期間を空けずに入れた方が良いですか?それとも逆に少し期間を空けた方が良いのでしょうか。
また補習は2時間以上受けるべきでしょうか。。
もう今は心が病んでしまっています。とても辛いです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
練習したうえで再挑戦しましょう
間隔を開けたらできなくなります
開いている駐車場(スーパーなど) でお父様に見てもらいながら練習します
どうしても感覚がつかめないなら 窓を開けて タイヤを見ながら 右がいっぱいよっていれば左は開いてますから 右のいっぱいの感覚をつかみましょう
検定の時も 停車して窓を開けてタイヤを確認しても減点にはなりません。
No.7
- 回答日時:
他の方も言っていますが、
教習時代に失敗し、苦手な点が分かったのは、
よかったと思いますよ(^^;)
極端な話、教習所は、
「失敗をしてなんぼ」
です。
そう考えれば、少しは気が楽になりませんか?
路上に出てからの失敗=事故
です。
下手すれば、人を傷つけることに繋がりますからね(^^;)
ファイト!!
No.6
- 回答日時:
良いお父さんであることがにじみ出ていますねw
自動車の運転というのは、自転車やピアノなどの楽器の演奏ようなもので、一度できるようになれば1年とか数年やってなくても、またすぐにできたりするものなのです。なので1週間とか空けてもほとんど変わらずに運転することができます。
今ではネットで簡単に調べることもできますし動画もあるようですから、そういうので学んでみるのも良いように思います。
少し気になるのが、S字で脱輪するのが、運が良ければ脱輪せずに通過できて、運が悪くて試験で脱輪したんだ、みたいに考えているような感じがするところです。100回やれば100回通れて当たり前ですので。
No.5
- 回答日時:
苦手な部分が分かってよかったじゃないですか
もし
脱輪せず、そのまま合格して免許が来て、普通の道路のS字やクランクの部分で脱輪したら
どうなるか
恐ろしくありませんか?
車は傷む、レッカー呼ぶ、お金は掛かる、時間は過ぎていく、警察は来る
そうなるのです
未熟な運転で公道を走ればそうなる
ちゃんと補習を受け、完璧にしてから再チャレンジした方がいいと思います
No.4
- 回答日時:
どうすればよかったのかを頭の中で整理しましょう。
それから補習を申し込みましょう。補習と次回の再検定の間は開けない方が良いと思います。
自動車学校のコースは、車が通過できるように作られています。
信じられないでしょうが、S字・クランクの道幅は3.5mあります。普通車の幅は1.7m程度です。つまり、2倍の幅があるのですから、必ず通過できる動かし方があります。
路上での失敗≒事故に直結します。自分の考えている通りに車を誘導することができているのか、路上に出しても大丈夫な程度の技量があるかを見るのが修了検定です。
失敗したくはないと思いますが、失敗できるのは今のうちです。
あと、No.3さんの動画はいいね!クランク編も見よう!
No.2
- 回答日時:
なぜ脱輪したか 理由を追及して下さい、
頭の中でわかれば それをしなければ脱輪しないですよ。
ただ走って 感覚的に覚えてるなら 少しのプレッシャーで感覚は狂うので落ちます。
>次の補習と再検定は期間を空けずに入れた方が良いですか?
はい
S字を走ってる車の内輪差 前輪をどの位置通せばいいか どの位置なら落ちるのか 走らなくてもシミュレーション出来ます。
修了検定の時 いかに平常心でいられるかです。

No.1
- 回答日時:
あれは慣れなので、しっかり広場で車体感覚を身に付けたら大丈夫だと思います。
すぐに受けても体で覚えてない内は同じ結果かも。私は外面切り替えのサポートでよく外国人に実技で受かるコツを伝授していますが、試験前はとにかくリラックスですよ。10回落ちた人も諦めた人もいるからまだまだ序の口です。頑張りましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 修了検定&仮免 この間修了検定を受けて脱輪をしてしまい、不合格になってしまいました。そして、今日2回 4 2022/06/05 00:09
- バイク免許・教習所 小型自動2輪、1本橋で行き詰まり状態 4 2022/10/29 18:19
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 運転免許・教習所 教習所の卒業検定に合格してしまいました。 10 2023/07/20 18:15
- 運転免許・教習所 AT車の限定解除について質問があります。 MT車の運転や技能検定は難しいですか? 今現在、3時限目の 11 2022/07/12 21:43
- 運転免許・教習所 自動車学校側の不備で教習延長になりました。返金してほしい。 5 2023/04/10 10:47
- 運転免許・教習所 教習所の期限が2月11日までで 今効果測定を合格したところなのですが、21日から仕事が始まってしまい 3 2022/12/18 01:34
- 運転免許・教習所 日曜日に仮免許を取るための修了検定を受けました。 教習官の方が「次○番右折です。」と言ってくれるので 9 2022/09/12 03:35
- その他(社会・学校・職場) 高三。武田塾に通い始めて2週間目です。 通信制で中学は不登校と行っていた時も赤点で勉強してきませんで 3 2022/08/19 17:00
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
修了検定&仮免 この間修了検定を受けて脱輪をしてしまい、不合格になってしまいました。そして、今日2回
運転免許・教習所
-
修了検定では、「脱輪したら、止まってすぐ戻したらセーフ」って言う教官と、「脱輪したらもうダメ(減点)
運転免許・教習所
-
教習所の修了検定で何かと理由をつけて毎回不合格にされています
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
明日は仮免試験…S字、クランクが心配で仕方ないです
運転免許・教習所
-
5
いつもは出来るのに修了検定の時に限ってミスして強制終了させられた。もう免許取れる気しません、、どうし
運転免許・教習所
-
6
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
7
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
-
8
日曜日に仮免許を取るための修了検定を受けました。 教習官の方が「次○番右折です。」と言ってくれるので
運転免許・教習所
-
9
仮免の試験緊張しすぎて、いつもはしないミスをして、試験中止…最後にみきわめやってもらった教官に、頑張
運転免許・教習所
-
10
技能教習のみきわめが不合格になるのは、かなりまずいですか? 技能教習の3回目を受講してきたのですが、
運転免許・教習所
-
11
私は運転免許の卒検に4回も落ちてしまいした。 1回目 不停止 2回目 脱輪 3回目 脱輪 4回目 人
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
自動車教習所に通ってる18歳です… 仮免許試験3回落ちました、、 1回目…バックの際に後ろ確認忘れ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
仮免、修了検定でのクランク接触について教えて下さい。
その他(車)
-
14
車が怖くなりそう…
その他(車)
-
15
修了検定で脱輪しそうだったのでバックしたのがS字で1回、ポールに当たりそうだったのでバックしたのが1
運転免許・教習所
-
16
教習所の卒業検定に合格してしまいました。
運転免許・教習所
-
17
仮免試験
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
運転の感覚は1週間で忘れてしまいますか?
運転免許・教習所
-
19
仮免実技で落ちました。十数人受けて私だけ落ちました。原因は3/5が終わったくらいの踏切発進の踏切を渡
運転免許・教習所
-
20
仮免学科試験についてです。 MUSASIをやっていれば仮免受かりますか? 効果測定は2回90点以上を
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
何故わざわざ車をうるさく改造...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
歩行中、コインパーキングに駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報