dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高一女子です。公立高校に落ちて私立高校に入学しました。
落ちてしまったことから立ち直れません。
私立は1番上のコースに入れたんですけど、そのコースはもともとクラス替えがありません。定員が35人なのですが、19人しかいないです。女子は8人です。気の合う友達ができるか不安です。
公立受かっていれば、中学の友達もいるし、こんな心配する必要なかったのかなと思ってしまいます。公立は雰囲気がいいし、人数も多いのでこれからずっと仲良くできる友達が作れたなと思ってほんとに悲しいです。泣いてばかりで寝れません。

質問者からの補足コメント

  • 同じ中学の人男子1人しかいません。

      補足日時:2021/04/08 03:13
  • コースも違います

      補足日時:2021/04/08 03:13

A 回答 (6件)

辛いだろうね・・


当時僕の知り合いに君と全く同じ様な
同級生が居てね、会う度に辛い思いを
話してた・・。
ある時ね、彼がとても辛い表情で僕に
話すんだ・・
行くのが嫌で嫌で仕方ない、毎日が
苦痛で仕方ない!とね・・
僕は彼がそう思うのは仕方ないと思った

彼の私立高校は試験などは表向きで、
実際は金とコネと利害関係あれば、
どの様な不良の子供でも楽に入れる
所で評判だったので授業などはあって
ない様な感じでもうめちゃくちゃだと
聞いてた為その様な所に毎日毎日通わ
なければならなくなった彼にとっては
地獄悲劇の青春時代だったと思う・・。

彼の場合も君と同じクラス30人中
女の子は3~4人しか居ないらしい。
彼は君と同じ事を言っていたね・・
公立受かってれば中学の友達いるし
男女共学で雰囲気いいし少なくても
あんな頭の低レベルの奴らは居ないし
一部の大人しい生徒はそいつらと一緒
になって騒がないと後でリンチ受ける
あれ学校じゃなく不良の集合場所だ・・
ー話しの内容刺激強過ぎる為中略ー
確かに受験失敗したのは俺の責任で
だから私立行くのは仕方ないけど、
親に高い金払わせてあんな所に行っ
ても何にもならない・・がそんな親の
事思うと嫌でも行かなければと思う
・・そのギャップが苦しくて仕方ない
ちょっとでもそいつらにキツい目を
向ければ後で集団リンチだ・・
そんなの何度も見かけた・・
だから俺でさえも~緊張し続けだ・・
あ~も~ホントに嫌だ嫌だ嫌だ・・!
・・・・・と。
で僕はそんな彼に話す言葉なくなり
仕方ないので今までの回答者さんと
全く同じ様な事を慰めるつもりで
話しましたが、やっぱ予想した通り

お前には判らんだろ~な・・でした。
自業自得でそ~なったんだろうが!
と思わず言いそうになりましたが、
多分それを言っちゃ~おしまいだと
思いました。
言わなくて良かったです・・。
その後の彼の事を書くと余計長く
なるので、省きますが。
余計な事書いてしまいましたが
回答は、多分最適だと思うのは、
誰かも回答してた様に、
その数少ない8人の中から
今の君のその気持ちと同じ様な
して、出来るだけ良い性格の
女の子を選んで友達になり、
あい哀れむではないけれど
お互い励まし合い少しでも、
楽しい学校生活出来る様に
頑張ってみると良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返信が遅れましたが、みんな優しくて、楽しい学校生活を送っていけそうです!

お礼日時:2021/05/20 18:04

ネガティブに考えていると、悪いところに目が行きがちです。

先生が嫌だとか、部活動がつまらないとか。悪いことは全て「こんな高校に来たから」という風に感じてしまいます。逆に「ポジティブ」に物事をとらえると、少人数で授業してもらえるとか、質問しやすいとか、変わった部活動があるなどと同じことでもよい方向に考えたり、良いところに気付いたりします。まずは、余計な先入観なしで、普通に自分らしく高校生活を送ればよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

授業中は本当に質問がしやすいなと感じています。これからもポジティブに考えていこうと思います!回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/05/20 18:09

こんにちは。



ご入学おめでとうございます。

それは辛い思いをされていますね。

私も形は違えどお気持ちわかりますよ。

結論から言えば、
主さんと同じような方は学校に
たくさんいるはずです。

そして、同じような状態だった先輩も
たくさんいます。

皆悩んで、なんとか現状を変えようとし、
そして結果
「ここでよかったな」
と思うのです。

大丈夫です。

主さんは1人ではありません。

同じ境遇の人を探しましょう。

そして多くの先輩達も
同じ境遇をくぐり抜けていったのです。

安心してください。
必ずお友達たくさんできますよ。
大丈夫です。

頑張って下さい。

高校生活を楽しんでください。


以上、
何か少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教室で受験落ちた話をよく聞きます。みんな同じ気持ちなんやーと思い、自分だけではないんだと感じます。同じ高校に落ちた人もいるのでもっと仲良くなれそうです!高校生活楽しみます!ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/20 18:16

すごく僕と似ているな思いました。


でも僕含め、結局そこで出来る友達が最高だったらむしろあの時落ちててよかった!!なんて思えるものですよ笑笑大学はそうはいかないのが現実なので^_^大学は勉強して頑張りましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気の合う友達が出来ました!落ちてよかったと思えるようにもっと楽しみたいと思います!大学は高校受験みたいにならないように頑張ります笑 。ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/20 18:20

今から


どうにもできないことを
悔やんで泣いていても、何も変わらないよ。
気持ちはわかるけど。

私も3年間同じクラスで40人中女子は5にんだけだったけど、親友が出来たよ。
ほかの7人の女子たちも、友達を作ろうと
きっと思っているはず。
楽しい3年間になるよ!大丈夫(^^)
    • good
    • 1

人間関係は、小さい時にお砂場で8歳まで学んでるらしい。


高校でも同じ中学はクラスで二人割り振るからね。過去は変える事できないよ。

未来を明るくしましょ(^_^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

明るく前向きに行きたいと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2021/04/08 03:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!