プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近営業に廻されたばかりの新米営業です。
初歩的なことかもしれませんが宜しくお願いいたします。
ある大手からの注文の際、指定伝票による取引を行っています。納品の際、自社の請求書も用意しているのですがそんな物は客先では通用しないので提出されても無駄と言われています。このようなケースは2,3あるのですが、これが普通なのでしょうか。
客先では指定伝票による効率化を狙っているのだと思いますが請求書の受け取りを拒否されるのはちょっと理解できません。会社のシステム上どうしても請求書は発行されてしまいます。
自社伝票を使っている場合、納入業者の請求書を無視しても良い理由があれば教えて頂けないでしょうか。
また、拒否された場合、一般に請求はどのように処理すれば良いでしょうか。

宜しくお願いします。

追記ですが最近、この手の客先から、法外に安い金額を指定伝票に記載され、困っています。
皆さん、このようなことってないですか。

A 回答 (1件)

私の業界も指定伝票は多いですよ。

新米さんなので理解出来ないのも仕方ありませんが、要は力関係ですね。売る側と買う側の。NTTや電力会社には指定伝票で請求しろとは言いませんしね。本当に面倒ですが常識です。

>会社のシステム上どうしても請求書は発行されてしまいます。
こんな為に、同じ納品や請求データを、相手の指定伝票に合わせ印字出来るシステム(販売管理ソフト)があるので普通はそれを利用します。私もそうです。どうしても印字が無理な場合は手書きですね。

>自社伝票を使っている場合、納入業者の請求書を無視しても良い理由があれば教えて頂けないでしょうか。
これについては意味が良く解りませんが、そんな文句を考えているより相手に合わせて喜んでもらっていっぱい買ってもらえる努力をした方が楽しくないですか。

>また、拒否された場合、一般に請求はどのように処理すれば良いでしょうか。
処理も何も、その自社請求書を見て相手の指定請求書に転記して、自社請求書は捨てれば良いだけの事ではないでしょうか?

面倒で頭に来る気持は解りますが、そんな考え(受け取り方)では儲かりませんよ、会社が。

>追記ですが最近、この手の客先から、法外に安い金額を指定伝票に記載され、困っています。
この意味も良く解りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
売る側と買う側の力関係で決まってしまのですか。分かりました。wpochiさんの言われるとおり、理屈を探すより儲かったほうが良さそうです。
詳細に回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2005/02/22 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!