最速怪談選手権

夫の会社は85000円/月以内の扶養パートであれば、月3万円の妻帯者手当が出ます。
しかしもっと収入を増やしたく、時給950円のパートに応募しました。この場合いくら稼ぐのが損しない働き方ですか?

質問者からの補足コメント

  • また、派遣保育士として時給1300円の職場も検討しています。そちらはフルタイムなので8時間を週5日です。これだと208000円の収入の予定で、年収250万くらいです。ここまで行くと扶養から出たいみもでてきますかね?

      補足日時:2021/04/23 19:36

A 回答 (8件)

>5月からだと、12月末までの8ヶ月間で年収160万いかなければならないんですよね



いいや、分かりやすく年収で表現したけど、
とにかく今年1年間の年収のことなんか気にしないで「これから毎月13万以上稼ぐ(稼げるだけ稼ぐ)」ことに専念すればよい。


5月から月額13万とかそれ以上の雇用条件で働き始めるなら、
その働き始めるタイミングで、旦那さんは会社に「妻が働き始めたので社会保険の扶養から抜けます」って報告しなきゃいけない。
妻はその自分の新しい就業先で社会保険(健康保険・年金)に加入するか、
就業先の社会保険に加入できないなら市役所に行って自力で健康保険と国民年金(正確には年金事務所に行って)の加入手続きをしなきゃいけない。

4月まで分の健康保険料、国民年金保険料は
すでに旦那の会社が負担してくれた(正確にはちょっと違うけど)から、もう忘れて構わない。
    • good
    • 0

月額85,000円を超えるときの考え方。



まず、妻帯者手当30,000円がなくなっちゃうので、
とりあえず月額115,000円以上を目指さないと手取りが減っちゃう。

ところが、月額115,000円も働くと、年額で130万円を超えちゃうので旦那さん社会保険の扶養のままでいられなくなっちゃって
年金保険料と健康保険料を自力で負担しなければならない。

この年金保険料と健康保険料の負担については、
お住まいの自治体ごとに健康保険料はバラバラだし、旦那さんの年収(税率が配偶者控除による減税額に影響)もそれぞれなのザックリですが、奥さんが年収で150万以上は稼がないと世帯の手取りは増えません。逆に奥さんが年収160万以上稼ぐなら、そこから先は順調に世帯の手取り年収は増えていきます。

というわけで、
「世帯の手取り年収を増やしたい」という目的なら、奥さんが160万以上(上はいくらでも)稼ぐのが良いです。
200万以上稼げる見込みがあるのなら是非そうすべきです。
(もちろん、年収に応じて社会保険料・税金はそれなりに負担が増えますが、このゾーンでは稼ぐ以上にとられることはありません)


結論:
月額85,000円(年収102万円)をこえるならいっきに160万以上稼がないといけない。それ以上稼げるならどんどん稼ぐのが世帯収入にとってはプラスである。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
5月からだと、12月末までの8ヶ月間で年収160万いかなければならないんですよね?合ってますか?ちなみに年収とは手取りではなく、諸々惹かれる前の額でしょうか?

お礼日時:2021/04/25 18:00

何が何でも年間103万以上稼いではいけません


85000円以上稼いではいけません
とんでもない目に遭いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何が起きるんですか?

お礼日時:2021/04/23 19:19

> …損しない働き方ですか?


何を持って損得を判断するのか、と言う事が無いので…

例えば、
月22日、4時間/日、時給950円の場合は、83,600円/月、
手当3万円込みで、113,600円/月の収入になります。
逆算すれば、1,291円の時給相当です。

しかし、
月22日、7時間/日、時給950円の場合は、146,300円/月、
となり、前者よりも32,700円/月の増加です(手当なし)。
ただ、この場合は、○○円の壁を超えるので、
その当たりで損をしそうです。

結局は、「○○円の壁」も考えれば、
上「例えば、」当たりが一番お得かと。
    • good
    • 0

となると、扶養内のほうがいいような気もしますね、。

1300円の時給だと週40時間働いて20万稼げるのですが、それだと損はしないですよね?

>せやね。お互いが社会保険で住民税やら考えても金額的に損はないなぁ。
現状で我慢かバンバン稼ぐかやね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フルタイムパート、正職ならやはり正職のほうがいいでしょうか。

お礼日時:2021/04/23 14:58

「以内」ですから月に85,000円ちょうどでもご主人の給与には30,000円の妻帯者手当が付きます。

合計125,000円。
一方、月に85,001円だと妻帯者手当は付かない。合計85,001円。
月に124,000円でも妻帯者手当は付かない。合計124,000円。

つまりは奥様の稼ぎが月に85,000円を超えるのなら125,000円を超えないと85,000円以下の時より2人の合計収入が減る・・・ということになります。
時給950円なら 125,000÷950≒131.6 で、月に132時間以上働く必要があります。平日が月に20日間だと仮定すると 132÷20=6.6 で毎日実働6.5時間から7時間働かねばなりません。

参考まで。
    • good
    • 0

間違えた。

扶養控除対象から外れるっちゅうことやね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

となると、扶養内のほうがいいような気もしますね、。1300円の時給だと週40時間働いて20万稼げるのですが、それだと損はしないですよね?

お礼日時:2021/04/23 14:51

単純に¥115,000以上ってことやろ?



扶養控除額超えるやんか・・・。やけん85000円以内で我慢すれば3万/月
あげるよって超親切な制度なんやな。

扶養外れるんやったら月16万以上は稼がんと意味ないんちゃうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!