
「ではまたいつかどこかで」を英語で言うと
どうなりますか?
メールなど対等な友達に送る場合「ではまたいつかどこかで」みたいな文を最後に書くような文です。
ではまたいつかどこかで=いつかまた何処かで会おうみたいな社交辞令みたいなもんですがどう言うのでしょうか?
It is sometime again.
だとなんか意味合い違うような気がしますし。
あと上記の文とは関係ありませんが、
「xxxxは日本の国民的歌として知られております。」
xxxx is known as a Japanese national song.
でいいですか?
または1and2and3and.
It is known as a Japanese national song.
「1と2と3の曲は日本の国民的歌として知られております。」
これでいいですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
★またいつかどこかで
→See you sometimes somewhere!とかはどうでしょうか?
★xxxxは日本の国民的歌として知られております。
→xxx is known as a Japanese national song.
これはこれでいいとおもいます。
★1と2と3の曲は日本の国民的歌として知られております。
→1,2, and 3 are known as Japanese national songs.
→See you sometimes somewhere!
これ知りませんでした。
なんだか新鮮な感じがします。
全体的に使えそうで感謝しております。
No.4
- 回答日時:
See you around . See you soon . See you later .などの挨拶ではないんですか?それなら Sometime or other : またいつかくらいかな。
See you sometime . には「いつか会いましょう」という元の意味に加えて「 もう会わない 、今は会いたくない 」という否定的な意味もあります。状況判断が必要です。 national song は kenipi さんの言われる通り国歌( national anthem )の意味に聞こえます。「xxxxは日本の国民的歌として知られております。」
**** is a very popular song among the Japanese .
**** are very popular songs among the Japanese .
the Japanese : 日本国民くらいの意味です。
簡単に言った方が誤解がないように思います。
See you around . See you soon . See you later
この辺はよく使っているのですが、ま、外国の面白い
外人とメール交換何度かして、こちらも忙しいのと
相手を気遣う同等な言い方で気軽に「またいつかどこかでなぁ~」みたいな断りのニュアンスが含んでるように
したかったのですが,,,.
No.3
- 回答日時:
「またいつかどこかで」=「またあえるといいですね」
ぐらいのかんじで
i hope see you again とか
i hope see you soon とかでいいんじゃないでしょうか。
僕はよく see you soon って書いておこられますけど ^^;
(いつも soon soon とかいって,ぜんぜん soon じゃないじゃないかとか ^^;)
国民的歌 = very famous in japan ぐらいがいいんじゃないかな?
national songだと国家(national anthem)みたいですし。
1, 2 and 3 are very famous here in japan, everybody knows these songs. とか
いかがでしょうか
No.1
- 回答日時:
またいつかどこかで。
"I'll see you again someday."もしくは同じようなニュアンスで
またいつかどこかでお会いできればいいですね。"I hope we'll see each other someday again."
という感じでどうでしょう。
"It is sometime again."だと、「それはまたいつかです。」になるので、よく分からない文になります。
"xxxx is known as a Japanese national song."に関しては特に問題ないと思います。
"1and2and3and. It is known as a Japanese national song."
コレに関してはどういうことをご質問されているのかよく分からないのですが・・・
「1と2と3の曲は日本の国民的歌として知られております。」という文を英文で作りたいという
事でしたら、"Song numbers 1, 2, and 3 are known as a Japanese National songs."となると思います。
ありがとうございます。
>「それはまたいつかです。」になるので、よく分からない文になります。そうなんですよね~
それでこちらにお助けをお願いしました。
いつもはsee you程度なんですがそんなに親しく
しない人ならまたどこかでなーみたいなニュアンス
にしたかったのです。
1と2と3の曲..
これはなんでも良かったのでたとえば、ブルーハーツ
のリンダリンダと終わらない歌と人にやさしくの曲は
とかなんでも良かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語、形式主語について。 「It is as hot in Japan as in tropical 5 2022/08/10 16:37
- 英語 「再び」の接頭辞”re-"を有する単語と文末に"again"を付けた表現のニュアンスに違いについて 1 2022/12/13 12:40
- 英語 Knowing that an appropriate emergence profile of a 1 2022/10/16 20:10
- 英語 提示文の構造等について(Related to that is....) 9 2023/08/22 10:58
- 英語 下のサイトページと同じ質問なのですが、1人目と2人目の英語圏の回答者さんが違う答えを出しているような 4 2023/05/31 06:09
- 英語 Therefore, in just over half the cases, this surgi 4 2022/05/23 00:58
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 英文法の定冠詞について質問です。theの使い方でどちらが正しいか分かりません。 一億人の英文法の例文 2 2023/01/10 00:12
- 英語 提示文の構造について(名詞+be that V?) 2 2023/05/19 09:46
- 英語 Presently PTH is FDA approved for use as an anabol 1 2022/07/25 17:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の九九の歌を知りませんか?
-
ある歌の歌詞で聞きたい事があ...
-
I'm back for more♪~の意味
-
「共に歩き、共に喜び・・・」...
-
YMCAって、何かの隠語ですか?
-
Are you good at singing anime...
-
he don't care...
-
英語の意味
-
カーペンターズの曲 Close to ...
-
クリスマスソングの”We Wish Yo...
-
「Shake Hip」とは左右?前後?...
-
桑田佳祐の『私はピアノ』とい...
-
オススメバラード洋楽があれば...
-
コモエスタ コラソンソンとは...
-
こういうカンマってありなんで...
-
give me upを日本語に訳してく...
-
jus'とは・・・?
-
let it out and let it in とは
-
ペイフォンのMVの意味が分かり...
-
英語のカテゴリで【訳して下さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トムとジェリー歌の原文
-
I'm back for more♪~の意味
-
英語の月を覚える歌、January,F...
-
Bounce with me...
-
ゴスペルの "Down By the River...
-
キリングミーソフトリーの意味を...
-
ドイツ語の歌の歌詞の逐語訳を...
-
疑問詞+to不定詞 が歌詞に含ま...
-
中学生の英語の授業で歌えそう...
-
カーペンターズの曲 Close to ...
-
アニメ「よふかしのうた」 の英...
-
英語の意味
-
この歌(おまじない?)は何で...
-
英語の歌 娘が通っている英会話...
-
Hello songについて
-
判ったような判らぬような、です。
-
英語に直してください 彼女達は...
-
英語の「song」て一般的に歌と...
-
ではまたいつかどこかでを
-
クリスマスソングの”We Wish Yo...
おすすめ情報