
内定先への源泉徴収票について。
よく内定先の企業に、
源泉徴収票を提出するといいますが、
これは、企業が年末調整するときに
バイトしていた1月〜3月の源泉徴収票と
企業での4月〜12月の給与を合わせて
年末調整をするためですか?
私は、今年の2月末でバイトを辞めており、
就活でほぼ入っていなかったのもあり、
源泉徴収票をどこかに無くしていまいました。
この源泉徴収票の年末調整は来年1,2月と
通常なら企業に入る前にすべて総裁し終えます。
企業に提出を求められるのは、
入社直前の1月〜3月に働いている人ですか?
それとも、過去のバイト歴を知る為に
全員必須の提出ですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
転職先で源泉帳票が必要とすることについて
源泉徴収票を提出しない場合と提出する場合の違いにつては、退職時において、転職(入社)期間などで、年末調整をするために必要とするためです。
前職で、年末の12月分の給与の支払いを受けている場合で、年末調整又は確定申告する場合等で年明けの3月に就職した場合は源泉徴収票は必要としません。ただし、3月までの源泉徴収票の提出ができないときは確定申告をすることになります。
給与支払いをした当該月までは企業が、源泉徴収票を発行する義務を負ういます。
また、1月から3月まで前職で給与を受けていた場合は、3月分の源泉徴収票を提出することになります。
源泉徴収票を紛失し、必要とする場合は前職で再発行を求めることになります。
前職の会社は、源泉徴収票の再発行の求めがあった場合は無条件で発行する義務があります。
以下は税務署からの一部抜粋ですので参考になればと思います。
・源泉徴収票が必要な時① 転職時
源泉徴収票が必要な場合は退職と転職が同じ年にあった場合です。
会社を退職した場合、年末にその企業で年末調整を受けることができません。しかし、年内に再就職した場合は、転職先で前職とあわせて年末調整を行うために、前職での源泉徴収票の提出を求められます。
前職の給与支払の締日によっては、年度をまたいでも源泉徴収票が必要になるパターンもあります。
・源泉徴収票が必要な時② 確定申告を行う時
源泉徴収票が必要なのは、確定申告を行う時です。
2019年4月より、確定申告時の源泉徴収票の添付は不要になっていますが、確定申告書には、源泉徴収票等の内容を記載する必要があります。そのため手元にないと記入ができません。
また、税務署等で確定申告書を作成する場合には、内容のチェックのために源泉徴収票が必要です
確定申告を行うのは以下のような場合です。
・転職タイミングによっては年末調整を行えなかった場合
・年末調整があった場合でも、他に副業等の収入が年間20万円を超えた場合
・扶養控除内(1年間の合計収入が103万円以下)の勤務で所得税が源泉徴収されている場合
・年収が2,000万円を超える場合
・医療費控除の申請
・ふるさと納税など寄付金控除を行う場合
・住宅ローン減税の初年度の手続
など
・源泉徴収票が必要な時③ 所得証明書類として
前年の支出と支払った税金を証明してくれる源泉徴収票は、収入金額を証明する書類として提出を求められることがあります。
例えば、以下のようなケースです。
・誰かの扶養親族になる場合
・賃貸住宅の入居審査
・ローンなどを組む場合(住宅・自動車・カードローン)
・クレジットカードやキャッシングの申し込み
・保育園の申し込み
・児童手当申請
・遺族厚生年金の申請
など
これらの申請には所得証明が必要な場合が一般的です。こうした時に源泉徴収票を提出することでそれに替えることができます。
・源泉徴収票をなくした!または発行してもらえない時はどうするか。
基本的に源泉徴収票を発行することは会社の義務です。所得税法第226条では、通常は該当年の翌年の1月31日まで、中途退職者については退職日から1ヵ月以内に源泉徴収票を交付しなければならないと定められています。
・源泉徴収票をなくした場合
源泉徴収票をなくしてしまった場合は、前の会社に再発行を依頼します。再発行にかかる時間はだいたい1~3週間程度です。
・源泉徴収票がもらえない場合
前職の会社からなかなか源泉徴収票が送られてこない、あるいは前職の会社が倒産してしまい源泉徴収票以前に必要な書類が届かないというケースもあります。
前の会社にお願いしても源泉徴収票を交付してもらえない場合は「税務署や労働基準監督署に相談する」ことを伝えてみましょう。税務署に相談すると、税務調査が入ることになるので会社としては避けたいところ。脅しみたいですが利くことが多いです。
それでも発行されない、もしくは会社が倒産してしまって連絡が付かないなどという場合は、税務署に相談し、「源泉徴収票不交付の届出書」にて手続します。
No.2
- 回答日時:
会社は年末調整を行う義務がありますからね。
目的が過去のバイト歴を知る為ではないです。
社員が正しい申告をしていなければ税務署に目をつけられ
あらぬ腹を探られ、調査にはいられると、なんらかのミスが
発覚するので、そうされたくないでしょう。
内定で提出ってことではなく、
入社決定という前提で動いていると思われます。
源泉徴収票は再発行してもらいましょう。
コロナが先が読めず、会社業績も先が読めないので、
税務処理もまともにできない社員はいらないといわれかねませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出 2 2022/11/12 21:30
- 年末調整 前職の源泉徴収票について教えて頂きたいです。 私は今年の3月まで家庭教師(業務委託)で働いていたので 5 2022/10/30 18:34
- 年末調整 4月から新社会人になる人は今年の1月から3月までのアルバイト先の源泉徴収票が必要になるんですよね? 2 2023/03/01 20:22
- 年末調整 今パートタイマーの扶養内で働いてます。去年の7月から扶養内で働いてて、今年の4月から社会保険に加入す 2 2023/03/23 20:46
- 年末調整 今年の年末調整で令和4年分の源泉徴収票が必要と言われました。 今年の4月中旬に現在の職場に転職し、現 7 2022/12/23 03:22
- 年末調整 転職時に提出する源泉徴収票について 3 2023/03/24 11:56
- 年末調整 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出 3 2022/11/12 21:54
- 転職 最終面接合格後、直近の源泉徴収票の提出を求められました。源泉徴収票の提出が完了した後に給与などの条件 6 2022/05/12 23:38
- 確定申告 源泉徴収の支給額 昨年半年くらい務めたブラック企業からもらった源泉徴収の支給額が実際の支給額より多く 3 2022/04/15 23:46
- 年末調整 自己申告すればいいのか分かりません 6 2023/02/19 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイト詐称して内定。源泉...
-
転職先に前職の退職日ってバレ...
-
2次面接において、給与明細書と...
-
源泉徴収票を提出したくありま...
-
選考前に給与明細の提示を求め...
-
もしも 履歴書でアルバイト歴を...
-
前職場の源泉徴収票 うそ 先日...
-
職歴詐称 源泉徴収票
-
この場合、前の会社の収入はバ...
-
源泉徴収票の提出
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
転職で今日から入社なんですが...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
転職 雇用前の調査について
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
再就職手当の受給について質問...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
6年働いてた職場を解雇になりま...
-
転職 事務職 月給15万円 居...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先に前職の退職日ってバレ...
-
アルバイト詐称して内定。源泉...
-
選考前に給与明細の提示を求め...
-
源泉徴収票を提出したくありま...
-
2次面接において、給与明細書と...
-
もしも 履歴書でアルバイト歴を...
-
最終面接合格後、直近の源泉徴...
-
内定前に源泉徴収票と健康診断書
-
バックれたアルバイト先の源泉徴収
-
前職場の源泉徴収票 うそ 先日...
-
給料手渡しバイトなので源泉徴...
-
1年に二回退職した場合の源泉徴...
-
給与明細について。 面接に行っ...
-
面接での嘘 源泉徴収票
-
年内に複数回転職した場合の、...
-
緊急です!職務経歴詐称 源泉...
-
転職先に去年の源泉徴収票の提...
-
個人事業主から正社員/源泉徴収票
-
採用時にアリバイ会社の給与明...
-
源泉徴収票を入社時提出できず…...
おすすめ情報
入社年1月〜3月に働いてなければ、
源泉徴収票の提出はしないのかを
教えていただけたらと思います!!、 !