重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

あなたにとって、ご飯のお供と言えば何が一番ですか?

質問者からの補足コメント

  • 梅干しが出てこなかったのがちょっと意外でした。
    皆さんにベストアンサーをさしあげたかったのですが、美味しそうな納豆の写真を載せてくれたので選ばさせていただきます

      補足日時:2021/05/18 00:22

A 回答 (35件中11~20件)

返コメありがとうございました ぬけていた品があるので追記したいと


考えました次第で…すいません

お漬けもの
たしかに↑ご回答すくないですね なんでだろ それは置いといて
大根葉のお漬けものは市販されていないと思います 店頭ではみた
記憶がありません でも塩漬けなら、ご自宅で簡単にできますよ
とはいえ葉大根が近所の店頭から消えてしまっている なんでだろ

えーと 山川漬け 伊勢たくあん の記入を失念しておりました
山川漬けは薩摩の伝統食です どんなものかといいますとね…
くっさい 旨い ああ、くっさい
です カノジョがカノ父の実家に一家そろって旅するさい毎回お土産
として依頼しております 山川漬けの簡易版が つぼ漬け です
伊勢たくあんは伊勢の伝統食です 一般的なたくあんとは違い古式
製法でこしらえられる品です どんなものかといいますとね…
硬いのなんのって硬いです しょっぱい酸っぱい硬い旨い です

もう、ぬけている品はないと思えます、たぶん ( ̄▽ ̄;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんか、固いたくあん食べたことあります。私が食べたよりももっとすごいのかなぁ。

それより気になるのが旨いくさい山川漬け(^_^)
癖になる感じがとてもしますよ。

大根葉は、大根買ったときたまについてるやつで炒めて食べたりします。
ニンジンの葉っぱも好きですが最近見かけないです(-_- )

お礼日時:2021/05/15 00:25

漬物

    • good
    • 1
この回答へのお礼

漬物全般いけますか?わたしはべったら漬けとか大好きです

お礼日時:2021/05/15 00:19

生卵と納豆です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

玉かけご飯美味しいですよね!

納豆も無性に食べたくなるんですよね~

やっぱりごはんにかけて食べるものは基本おいしいです

お礼日時:2021/05/15 00:14

インスタントラーメンです、

    • good
    • 1
この回答へのお礼

親によく怒られてたのですが、ラーメンのあとのスープをご飯にかけて食べてて怒られてました( ω-、)

絶品だったんですよ

お礼日時:2021/05/15 00:11

想像力ですね。

哲学的には。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なかなかの哲学的な回答ですね♪

なにやら奥が深い回答で返事が思い付かない( >Д<;)

情けないです~(/´△`\)

お礼日時:2021/05/15 00:10

いろいろあるので迷うのですが…


市販品となると

桃屋の「ごはんですよ。」

かな。
要はノリの佃煮ですね。
で、市販品じゃないのは

「青唐辛子の醤油漬け」

ちなみに、辛いの好きな人じゃないと食べたらダメなものです。
まあ、使う唐辛子によっては辛くないですけどね。
稀に飲み屋で出してるところもありますが、市販ではまず売ってません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「ごはんですよ」美味しいですよね♪
わたしも大好きです。
ごはん食べすぎてしまいます。

青唐辛子の醤油漬けですか!飲み屋さんでも食べたことがないです。
辛そうですね~。
試してみたいです♪

お礼日時:2021/05/14 16:05

桃屋のザーサイです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

食べたことがないです。桃屋のザーサイ。ご飯のお供に桃屋のザーサイ!
食べてみます♪

お礼日時:2021/05/14 16:03

あの……。



大根おろしのバカうまおろしは、納豆に入れるのではなく、納豆とは別物のおろしの単品料理です。(^^)

おろしと味噌と諸々を混ぜる、美味しいご飯のお供です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

納豆が頭から離れてませんでした(^-^;
勘違いしてすみません(´-ω-)
画像みたら納豆なかったです(^-^;

味噌と聞いてなめろうが頭に浮かんでいたのでどのみち美味しそうです♪

シラスいれるのもいいですね。全くしたことのない料理なので是非チャレンジしてみます。

お礼日時:2021/05/14 09:21

塩引き鮭と筋子。



二つとも昔からお馴染みで、コレがあればご飯がすすみます(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

塩引き鮭食べたことがないです。たぶん。
そして筋子よりもイクラが馴染みがあってイクラをチョイスしてしまってました。一度は買って食べてみないとと思いました♪

お礼日時:2021/05/14 09:16

ベタで申し訳ないのですが、ご飯のお供は白米ですね。


茶碗2個を用意して片方はおかず用に並盛りにしてもう片方は大盛り。
まず並盛の方を口に入れて味が残っている間に大盛りを掻き込む感じですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご飯のお供に白米!
ご飯のおかずに炒飯を食べてるのを見た事はありますが。
全然ベタではありません!むしろ斬新です!

お礼日時:2021/05/14 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!