dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人前で注意する人はどう思いますか?
部下に上司が他の社員もいる前でとても厳しく言っているのが気になります。
私は、注意されてる人の自尊心も下げるし、周りの人の目もありミスに対する罪悪感+羞恥心を煽ると思うんです。人目を考えて1対1の場で指導をした方が言われてる人も自分の考えを述べたりもできて成長に繋がるのではないかと考えています。
ぜひ聞かせて欲しいです。

A 回答 (3件)

私も同感です。

私の職場でもケツの青い管理職が人前で説教をします。
それを見ると、こちらもいい気持ちになりません。
またそのケツの青い管理職は自分のミスは笑ってすませます。

このケツの青い管理職には幻滅します。
    • good
    • 1

次回同じようなミスをすれば、辞表を書かせる、書かないのなら解雇ってような場合のみです。

これが、最後の最後通知。周りのものをちゃんと周知せよ、です。

私は、800人の部下がいましたが、そのような対応です。部下の失敗は上司の責任。上司の好成績は、部下のものとの考えです。
    • good
    • 0

その場合は、周りの人達にも聞かせてるんです。

私は関係ない、と思うのは個人のかってですが、上司の考えは周りの人に聞かせてると、見て下さい。但し、第三者がいる前なら問題です。みんなの前で注意する中味は周りの人も関わる事柄のはずです。1対1で注意する場合は、個人情報等が絡むケースです。それで、まともな上司なら、みんなの前で、吊るし上げた部下に影でフォローしてます。また、上司も下にいた頃は同じように、みんなの前で吊るし上げられてたはずです。見込みがあるから、吊るし上げるんです。上司は内心、ここは耐えてくれ、と言う気持ちだと思います。
あなたの意見にも、一利ありますが、それは会社組織を十分に理解して、仕事の内容と流れを把握できて始めて通れる意見です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています