アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男尊女卑と犬食文化は鹿児島(薩摩藩)の文化ですよね。犬を食せ!と憲法には書かなかったんですか?

A 回答 (5件)

薩摩は関係ない。


もともと
男性が原則。

女子しか生まれぬときは他から婿を取るけど、
それでもその後はみな男子で継ぐものですよ。

女子を当主にして家を継ぐなんて思想はありません。

このコーナーはやればやるほど、
どんどんおかしな方向に過激化していく気がする。
    • good
    • 2

基 地 外 とはまさにこの質問者のことだ

    • good
    • 3

男尊女卑も犬食も薩摩限定ではないわなあ。

男尊女卑は明治以前は全国津々浦々で見られたし、薩摩はどっちかというと犬食よりも豚食が特色でしょ。
 世の中で起こる事象をなんでもかんでも男尊女卑に結びつけたって誰も支持はしないと思うよ。むしろ女性からも無視されるんじゃなかろうか。
    • good
    • 3

「回答順に表示」を推奨。


キチ〇イとそれに便乗する「誰か」の酷い馴れ合いを見た。

聖武天皇はネタ切れか?


~言われています って便利な言葉ですね。


260年戦時体制でしかも関ケ原以前から戦闘民族だった薩摩を例に出されてもなあ・・・
それに、憲法を感えたのは主に長州の伊藤博文だし。

日本全体でも、犬を食べなかったわけではない≠常食や文化だった


江戸の街に野良犬がいなかった
それが事実だとしても、
「あの国」と同じだからといって、原因も同じとは限らない。

ヒント:生類憐みの令。
それに、当時の犬は放し飼いにされており、その為に犬は地域全体で世話をしていた。


極端な例や都合の良い情報のみを一般論にすり替えるのは、詐欺師や卑怯者の詭弁化の常套手段です。



評価:犬食と抱き合わせで「男尊女卑」を認めさせる為の、幼稚な詭弁。
「薩摩藩士の黒田清隆は、男尊女卑と犬食文化」の回答画像2
    • good
    • 2

犬食文化は江戸時代まで広く日本に浸透していました。

江戸の街に野良犬がいなかったのはその為と言われています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!