プロが教えるわが家の防犯対策術!

もうすぐ、4ヶ月の女の子の赤ちゃんの発達が心配でたまりません。
自閉症なのでは?と疑ってしまいます。
みなさんのお子さんは以下の様な事はありますか?
心配でたまりませんが、小児科、助産師さん、保健師さんに相談しても、体重が増えているし、うんちもおしっこも出ているし大丈夫といわれます。
でも、心配でたまりません。

1.ミルクも母乳も欲しがらない。
飲む量は1回20から180位。
1日トータル600程。
起きている時は嫌がり、眠たい時や寝ている時に飲ませています。
2.あたり泣かない。
オムツが汚れていても泣かない。
3.3ヶ月で寝返りをした。
何時間も寝返りを繰り返している
4.そり返りが激しい。
オムツ替えや寝ている時に反る。
5.夜10時間ほど寝る
寝起きがとにかく悪い。
6.あまり、おしゃべりをしない
7.目が合う時と合わない時がある。
抱っこをしても、横を見ることが多い。
オムツ替え、寝ている時に反ります。
8.笑顔はあるが、声を出して笑うことは少ない。
9.手足を激しくバタバタする。
10.自分のグーで叩く。

気になることがありすぎて悩んでいます。
助けてください。

A 回答 (9件)

儀母さんに旦那様の子供の時の事を聞いて下さい


同じように育ちます
書かれている事は4ヶ月の赤ちゃんなら当然の事ばかりです
貴方の思うように育ちます
自閉症だと決めつければ
自閉症になります
貴方が望んでいると子供が感じるからです
専門家の言う事を信じられないのなら貴方の思うとおりに育てましょう
誰1人間違った事は行ってません
この子も
貴方のように猜疑心の強い子になりますよ
3か月児 あやすと声を立てて笑う 腹ばいにすると首を持ち上げる物が握れる
4か月児動きが活発になる 腹ばいにすると反り返るようになる 首が据わってくる
貴方が語りかけたり
目を見て話したり
スキンシップをしないと 笑う事もないし動く事もしません
今のおむつはよく出来ていますから
泣かないので布おむつにしてと言う保育所が多いです
哺乳瓶で飲ますと簡単に出てくるので沢山飲みます
ゲップをちゃんとさせて下さい
動く時期に動いた激しいと書かれても
人形じゃないんだからね
10時間寝てなにが悪いの
しんぱいする前に
人の言う事を信じて
育児書きっちりと読んでください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わたしも、この子は大丈夫か?と疑いの目で見てしまって、直さなければ。。。と思っていた矢先です。ご指摘本当にありがとうございます。

主人は3歳まで泣いてばかりの赤ちゃんで育てにくかったとお義母さんが言っていました。

我が子を信じて、スキンシップを今以上に心がけていきます。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2021/05/20 17:21

優しいお母さん。



困りごとが現れたら、遠慮せず、同じ事でも良いので、ここに足繁く投稿しましょう。ね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/05/20 17:22

この症状は、なかったです。



保健師さんへの、相談に
通って良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3.4ヶ月検診は大丈夫だったので、ちょっと様子を見てみます。

お礼日時:2021/05/20 21:42

基本的に


> 小児科、助産師さん、保健師さん
というプロを信用せず、自分の知識で不安視して、さらに専門家ばかりではないサイトで質問するという、「とにかく安心したく」という心理は、まわりの人に与える影響を含めて、望ましくないとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
我が子を信じてみようと思います。

お礼日時:2021/05/20 21:41

私の末の妹が第二子を出産後、しばらく我が家で面倒をみていました。


私自身にも息子が二人いましたし、真ん中の妹にも子供が二人いましたから、赤ちゃんの世話はお手の物でした。
しかし末の妹の第二子(姪)は他の子供と比べると様子が違いました。
新生児といえばお風呂から上がるとフニャ~っとしているものですが、姪は肌着を着せるのが困難なほど全身に力が入っていました。

娘さんが新生児の頃はどうでしたか?
風呂上がりに肌着を着せるのが困難なほど全身に力が入っていましたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
1月生まれで、早く肌着を着せないと風邪をひく!と焦っていましたので、定かではありませんが、フニャ〜とはしていなかったような気がします。41週で産まれたので、割としっかりしていたような。。。

お礼日時:2021/05/20 23:02

お礼ありがとうございます。


そうでしたか・・・
姪は2歳半検診の時に指摘され、その後専門医によりアスペルガー症候群と診断されました。
末の妹自身も上の娘と比較して違和感があったようで、診断が下されてむしろホッとしたと申していました。
いずれにせよもう少し大きくならないと診断できないでしょうから、今は様子を見るしか術がないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!
大丈夫と信じて子育てしてみます。

お礼日時:2021/05/21 00:51

母親だものね。


不安だらけの毎日で
ほんのちょっとの事でも
もしかしたら・・・って考えてしまう。
1.4ヶ月なら 200CCx5回飲んでもおかしくはない
 起きている時にどうしていやがるんだろう。
 飲んでも飲まなくても時間を決めて飲ませるしかないよね。
2.紙おむつがさらさらしているから濡れている感覚が薄いのかな?
 一度 布おむつ当ててみては?おむつの上にガーゼハンカチ置いて
 見て 濡れるとびしょびしょで気持ち悪くなるから泣くかも
 (汚れたガーゼは処分してね)
3.楽しくなっちゃったのかな?
 同じ事をなんども繰り返すってベビーちゃん特有の業ですよね。
4.どうして反るのかな?寝返りしたいんじゃない?
 動きたくて仕方ないのかな?
5.寝つきの良い子は寝起きの機嫌が非常に悪い。
 寝あだを言って寝つきの悪い子は非常に寝起きが良い。
 どちらかだって言われました。
6.静かに静寂の中で育てれば物静かに。
 ママさんがたくさんあやしてたくさん笑って
 お顔を向かい合わせてたくさんお話ししていると
 真似っこしてきます。
7.抱っこされて赤ちゃんの目線が変われば興味津々
 周りがすっごく気になって いつも見ているママさんの顔は
 見なくてもいいよ~。もっと周りが見たいもの。
8.声を出してたくさん笑った後は必ずギャン泣きして閉口してた。
 刺激が強すぎるとろくなことにならない。
9.手と足の動きが視界に入ると自分の手足が動いているんだって
 気が付くまでには時間が掛るんだよ。
 動いているものを掴みたい衝動が又動かす事になる。
10.自分をグーパンチしているんじゃなくて
  グーにした手が視界に入った時に 自分の手だとは気が付いていない。
  猫ちゃんが 自分のしっぽに興味を示して
  ぐるぐる回っているのとおんなじです。
  グーにした手を掴もうとして力を入れた反動で
  自分の身体に当たってしまうってだけの事
こうやってひとつづつ分析していくと 
何処に問題があるの?ってなりませんか?
心配な事を書き出して ゆっくりじっくり赤ちゃんを観察しながら
受け止める事も必要かもしれないですよ。
ちょっと変わった動きをすると
えっ?もしかして。。。
そんな風に考えたらきりがない。
何かがあるのであれば 追々わかってくるものですから。
今慌てて判断して心配しなくても
その時その時で考えた対応していきましょうよ。
ママさんの笑顔が消えちゃうことの方が重大問題だもの。
赤ちゃんと共に今の赤ちゃんを受け止めてホンワカ子育てしてみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。
毎日、不安で笑顔で接することが少なくなってきてしまっていました。
一緒に考えて頂きホントにありがとうございます。
ミルクに関しては起きている間は嫌がり泣きます。欲しくないのかな?ともおもうのですが、上手く飲めず、泣いている様にも見えます。
ニップルがうまく吸えないのかと思い、数種類ためましたが、変わらずです。
眠たくなると本能なのか、上手に飲めます。

お礼日時:2021/05/21 14:07

ミルクのニップルって


本当に合う合わないがあって
形や穴の大きさで 本当に苦労したなぁ~。。。
もしかしたら赤ちゃんのお口と吸引力にニップルがあっていないのかもしれない。飲んでいるうちに疲れちゃうのかもしれないね。
後 吸わせるときに下の上の中央にニップルを
押し当てるように(強く押し付けちゃだめよ~)
置いてあげるとそこから上手に飲んでくれたような気がする。
先っぽだけを入れると飲めなくて泣いてた。

動かないからお腹もすかない?
胃がちっちゃいから
少しの量を何回も飲ませるタイプ?
その都度ゲップさせて
優しい音楽聞かせて本の読み聞かせして
イイコで一人遊びしているうちは
私は家の事遣っていたかな。
赤ちゃんが泣く前にあれしてこれしてって
お世話してあげちゃっていれば
当然泣く事も少なくなっちゃうよね。
うちは 見ている時間が少なかったから
気が付くと泣いてた。
今が一番 親自体が ホワンっとしていられる時期なのかもしれない。
これで お座り出来て動き出すようになってきたら
追いかけるのが必至で
サークルの中に入れて遊ばせるしかなかったから
泣いてばっかりいたなぁ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
哺乳瓶もミルクも色々変えてみたのですが。。。
なかなか飲んでくれず困り果ててしまっています。本当は外に沢山連れて行ってあげたいのですが、ミルクが気になり、引きこもり状態です。

お礼日時:2021/05/24 12:01

ミルクの準備って全然大変じゃなかったよ。


保冷ポットに湯冷まし入れて
保温ポットにアツアツの湯入れて
計量したミルクを持って
お散歩たくさんしたよ。
今時はコロナだから難しいのかな?
それともミルクづくりが面倒?
哺乳瓶にミルク入れて
(ミルクかお湯どっちを先に入れるのか忘れちゃったけど)
熱いお湯飲ませる量の2/3入れて
ミルク溶かしたら定量迄湯冷ましの冷水入れて
丁度の飲み頃温度になるような配分で
哺乳瓶に入れれば赤ちゃんはすぐ飲めるから
マザーズバックなんて素敵なバックは無かったけど
トートバックに詰め込んで
お散歩に出かけました。
お腹ガスがたまり易いのかな~
ミルクと一緒に空気を飲み込んでしまって
一回の飲みの量が少ない子だと
何回にも分けて飲ませなきゃだから大変だよね
ニップルの穴の大きさは合っているのかなぁ~。
不安は判るけど
保健師さんが大丈夫というなら
大丈夫だと思うけどな。
ママさんが悩みすぎちゃっているのかもしれないね。
電話でいいので
保健師さんに話を聞いてもらえるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!