
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
プライバシーにかかわることだから言わなくてもいい気がしますが、まともな会社だったら「障害者雇用枠」が埋まるのでうれしいし、働く方も
「合理的配慮」を受けられるので、オープンにしていいのでは?No.1
- 回答日時:
厚労省の障害者雇用対策課によれば、「就職や転職の際に、障害があることを隠してはいけない」という法律はないと言っています。
したがって隠すのは構わないし、そのことで解雇されることもないでしょう。
ただ、身体障害なのでいずれ分かるかも知れません。
それと会社は健常者と思って接するので、仕事量の配慮はないと思います。
そこでもし、“実は私は障害者でした”と言ったら、“始めに言えよ”となるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 一般求人で身体障害者手帳取得済を申告するべきでしょうか? 2 2022/03/23 20:57
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神障害者手帳について。発達障害(ASD)を持っています。27歳です。 一般雇用(介護職)で働いてい 3 2022/04/05 00:23
- 福祉 発達障害で頭悪くても頑張って生きて行くしかないですか? 2 2023/03/08 23:22
- その他(暮らし・生活・行事) 質問1 サラリーマンみたいに会社で普通に働いてると、マイナンバーを利用して会社が社員の税務申告を行い 4 2023/05/01 15:42
- 中途・キャリア 精神障害者保健福祉手帳所持者の就職について。 精神の手帳を取得したあと、それまで大企業数社で勤務して 2 2023/04/15 04:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 障がい者のお仕事 1 2023/05/29 22:48
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害(ASD)を持っています。 親亡き後が心配です。 たまにメンタルを壊して2年ごとに転職してい 6 2022/04/07 01:44
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 労働相談 障害者手帳の返却 2 2023/04/18 09:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害者雇用って精神障害者無理...
-
ペースメーカー障害者の転職
-
バイトの採用が決定したのに約...
-
イオンの日用雑貨売り場で働き...
-
教員採用試験を受けないと講師...
-
非常勤講師にもなれなかった人
-
高卒で大企業の製造業に入ると
-
アルバイトの結果 郵送=不採用?
-
大卒だが、高卒枠で就活をしたい
-
事前に送られてきた小論文をシ...
-
【長文です】内定したのにまだ...
-
教員採用試験落ちました。就職...
-
これは採用フラグですか?
-
理系技術職は研究職以外は全部...
-
JR西日本は高等学校の生徒は採...
-
就職相談
-
なんで教員や社員を採用するの...
-
パート採用時の健康診断
-
英文ビジネスメールに関しまして
-
仕事で、大卒という事で高卒の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害者雇用って精神障害者無理...
-
障害者雇用から一般雇用への転職
-
日本語おかしいでしょうか・・?
-
ワクチン接種したので配慮しな...
-
障害者雇用で、言い方が悪いで...
-
WAIS-IV知能テストの結果はバイ...
-
会社で障害者を雇ったら雇わな...
-
今度親戚が障害者手帳を貰うそ...
-
ジョブ型雇用はうまく行ってる...
-
配慮の出来ない人を責める人は...
-
今企業側は精神障害者をどう見...
-
身体障害者手帳取得者が障害者...
-
思慮が浅い 思慮が足りないとは...
-
非常勤講師にもなれなかった人
-
バイトの採用が決定したのに約...
-
アルバイトの結果 郵送=不採用?
-
イオンの日用雑貨売り場で働き...
-
事前に送られてきた小論文をシ...
-
最終面接から1ヶ月・・・
-
教員採用試験を受けないと講師...
おすすめ情報