
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その仕事始めてどのくらいですか?
私もアルバイトでしたが、立ち仕事やってた時最初はもう足が死ぬんじゃないかってくらい痛くなりました^^;
でも続けてたら足も慣れてきて、大丈夫になりましたよ!
家に帰ったら湿布を貼ったり、お風呂に入るのオススメします!
辛すぎるなら辞めてもいいと思いますよ^^
でも理由は他の理由を考えた方がいいと思います!笑
帰っても、立ちっぱなしになるので
つらいです
お風呂も湯船につかっています
疲れて机で一眠りしてしまって、
いつもお風呂は夜中の3時くらいになっちゃいます
No.3
- 回答日時:
辞める時は特に理由はいりません。
足が痛いとか、疲れるとか言っても言わなくても、辞めたいと言えば辞められます。
ですが、もし可能ならば仕事中に常に重心を左右に移動するような動きをしてみると棒のようにならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 2ヶ月くらい前に辞めた結婚式場の裏方のバイト。 時給1050円、土日合わせて20時間労働。休憩合わせ 2 2022/04/10 18:27
- 運転免許・教習所 トレーラーにユンボを積み込むときにドカタが当然のように誘導棒で車を停めて非常に腹が立ちました何の権限 6 2023/04/06 07:55
- その他(悩み相談・人生相談) 多数回答お願いします 今すぐにバイトを辞めたい気分です。 定時制高校に通う高2です。 先月に学校の部 5 2023/07/07 23:18
- 会社・職場 職場を辞めたい 6 2023/04/09 01:37
- 会社・職場 今の職場を11月いっぱいで退社したいのですが 12月が繁忙期で、売上の事があり中々言い出せません。 6 2023/08/23 16:37
- アルバイト・パート バイトを辞めたいです。 31歳主婦です。 私の本業は保育士で、朝7時〜10時までのパートとして10年 4 2023/08/28 18:44
- その他(就職・転職・働き方) 職場を辞めたい理由 5 2023/04/30 07:59
- アルバイト・パート バイトを辞めるか迷っています。元々仕事内容で選んだバイトだったのですが、出会いもなく友達もいないので 1 2022/04/23 23:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 介護の仕事がしたく明日面接があります。 私が介護の仕事をしようと思った理由は、 人の役に立ちたい。 1 2022/04/11 14:04
- 友達・仲間 一生懸命頑張って仲間や友だちを作ろうとしているのに出来ない。仕事はクビ、オフ会では干される…理由がわ 2 2022/07/28 09:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報