牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

ここでは物のなかでも、目に見えない物を取り上げます。

I remember what he said のwhat he saidを訳す場合、「彼の言った事」という日本語が妥当と思われますが、
I remember what he wroteのwhat he wroteを訳す場合、「彼の書いた事」でも「彼の書いた物」でも、どちらも妥当と思えます。

what he didのdidの部分にどの動詞が入るかによって、whatが示す対象を事と言ったり、物と言っても良かったりという差があると考えて間違いないでしょうか?

質問:「事」が指す対象と「物」が指す対象に関して、日本語ではどのように区別しているのでしょうか?

日本語研究者、日本語教員、国語教員、日本語上級者の方より、物と事の区別に関して解説いただければありがたいです。

A 回答 (60件中31~40件)

信号体系の構造と最小の粒や機構。

    • good
    • 0

基本的には信号自体と信号の働きは別の話だろう。

    • good
    • 0

あくまでブレインストーミング。


信号の立ち上がり。
信号システムの創生と支配。
    • good
    • 0

コード云々言う前にグリフや音像の問題とか。


だからね切り口が吟味されずに前例踏襲主義でオケな根拠は薄弱なの。
    • good
    • 0

精緻に言葉を使う心がけは尊敬しますが筋がわるいと思いますね。



その原因は、哲学を人から学んでしまったゆえの陥穽にみえます。
    • good
    • 0

突き詰めるとですね、(・・)は(・・)


これで終了。
宇宙はそーゆーもん。
    • good
    • 0

あなたは言葉に拘る。


属人性を廃し徹底的に拘る。
言葉はコード。

ゆえに私の態度を受け入れるあなたがいる。
    • good
    • 0

目的のための行動が目的達成に合致しているか?



私はあなたから学んで進化しています。
    • good
    • 0

言葉そのものではなく「何か」なのだそれは。

    • good
    • 0

言葉の理解を理解するために言葉を使っているから、結局何でもありも飲まざるを得ない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!